267741 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Point of No Return

Point of No Return

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

南原煎餅店

南原煎餅店

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

定額減税スタート後… 山田真哉さん

みかっちのほほん日記 みかっち1982さん
おれ兵隊だから 天の字さん
オークションの豆知識 ふにうにさん
かぽんのこだわり道… kapon2さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.01.02
XML
カテゴリ:映画
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
また今年もワタクシの
『普通の人にはとっつき難いブログ』(リアルシギント氏談)
にお付き合いくだされば幸いです。

---------------------------------------

正月恒例の某所のおみくじ玉を引いてみました。
…今年も去年に引き続きでした。

モナー神社では

絵馬奉納やらおみくじ(吉)も。

リアル神社では大吉。

--------------------------------------

1/1は正月ですが、毎月1日の映画の日でもございますので
この機会に前から見たかったWALLEをやっと観に。




見終わっての感想をいくつか…。


◆テレビなどのプロモーション&CMが失敗している。
 アレならやらない方が絶対いいwwww

◆ある意味実写レベルのCGの素晴らしさ。

◆ケスラーシンドローム大発生中。

◆所々にちりばめられたSFへのオマージュ
   



ネタバレ以下反転

途中で反乱を起こしたかの様に思われるオートを含む巨大宇宙船運行システムたち。
でもコレは宇宙へ人類が逃避して間もなく破綻していた地球清掃ロボットシステムを管理していた会社側により、
『地球へ戻るな』との命令を密かに受けていたためでしたね。

運行システムに対する二律背反と暴走に思われるかのその行動、あのオートの赤い単眼ランプのモジュール、
そして艦長が立ち上がる時の音楽が『ツァラトゥストラはかく語りき』、しまいにウォーリーの友達(orペット?)のゴキブリの名前がHALときたらそりゃもう…ね(´∀`*)

ある意味WALL・Eは退廃して全てを機械にゆだねた人類に対するモノリスだったのでしょうかね。

ハナシの雰囲気は『THX 1138』にも通じる気もします。


◆この映画に限りませんが、PIXARの映画は20世紀の懐メロを使うのが上手い。
 

 エンディングのピーター・ガブリエルは別としても、
 ボビー・マクファーリン、ルイ・アームストロングなんて…
 もうホント狙ってるとしかwww

◆マカーマンセー。
 ・ウォーリーの充電完了時もしくは再起動時の起動音がMacOSの起動音w
 ・700年壊れないi-pod nano…;
 ・イヴとiPodのデザインは同じ人物が手がけた。

◆日本語吹替えでもそんなに気にならない。(吹替え版しか上映してなかった)
 前半は殆どセリフが無い。ただ、巨大宇宙船AXIOMのコンピュータの声が
 小山茉美さん…(*´Д`) め・・・メタルゥー!!
 

 ただ字幕版だとそれがリプリーになるのね。
 

◆エンドロールが素晴らしい!
 暇をもてあます正月+観客の半分以上が子供という状況下だったけど、
 エンドロールの途中で帰ったのは大人1人だけでした。






最近、レンタルで済ませりゃいいなぁと思う映画ばかり見てたのですが、
これはもうBlu-rayで購入決定でございますた。



ちなみにリアルシギント氏は仕事で不在だったのでチビッコと2人で見に行ったのですが、
開始10分くらいでもう『えぐえぐ』状態www
持参したポケットティッシュ2つを2人で使い切りました(ノ∀`)

--------------------------------------------------

追記:
上映前に上映されていたPIXARおなじみの短編映画も中々面白かったですよ。
場内のチビッコに大ウケしてました。

--------------------------------------------------

PIXARの長編映画は全部見てますが、自分の中では
今まで1位だったCARS(カーズ)を超えたかもしれません。



そういやカーズを初めて見た時も涙でぐしゃぐしゃになってましたっけ(ノ∀`)



ウェイン・レイニーのファンとしてはいたし方ございませぬ;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.02 17:51:35
コメント(10) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


Free Space

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.