120984 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆にゅろんのお部屋☆

体重推移グラフ作成方法

★★★★体重推移グラフ作成方法★★★

ここではにゅろんが日記に使っている、体重推移グラフの作成方法をご紹介します。↓こんなのです
1-65
使用ソフト:エクセル(Microsoft Excel)
作成時間:これは人によってさまざまかな。5~30分くらい

*今回にゅろんが使用しているのは、Microsoft Excel 2002 というバージョンです。
*バージョンが違っても作成方法は大体同じです。

1.エクセルを起動します。
エクセルを起動するとこんな画面です

2.自分がわかり易いように、日付を入力します。
日付を入力します

3.元々の体重と、目標体重をそれぞれ、仮入力します。
 ここでは仮に、元体重50キロ、目標体重42キロとします。
元体重と仮体重を入力します

4.グラフを作成します。
 画面の上の「挿入」を選択し、「グラフ」を選択します。
挿入-グラフを選択します

5.グラフの種類を選択します。
 今回は、「折れ線」から、「データにマーカーが付けられた折れ線グラフです。」を選択し、「次へ」を押します。
折れ線グラフを選択します

6.パネルの絵が変わります。
 「データ範囲」の右側にある、ボタンを押します。
右側のボタンを押します

7.パネルの形が変わります。
細長いパネルが出てきます  元体重のセルをクリックします。
一番上を選択します
 そのまま、ドラッグ(マウスの左ボタンを押したまま、マウスを移動)し、一番下まで持って行き、ドロップ(マウスの左ボタンを離す)します。
 ちかちかした点線の枠が下まで広がります。
下まで範囲します

*うまく出来なかった場合には、パネルの文字(=Sheet1!…)を削除して、もう一度行います。

8.選択できたら、パネルの右側のボタンを押します。
左のボタンを押す

9.パネルが変わります。「次へ」を押します。
次へを押します

10.パネルが変わります。このパネルでは、グラフの表示を設定できます。
グラフの表示を設定しましょう

11.目盛り線を増やします。
 「目盛り線」タブを選択し、「X/項目軸」「目盛線」
 「Y/数値軸」「目盛線」「補助目盛り線」にチェックを入れます。(既に入っていればそのままでいいです)
目盛り線を追加します

12.凡例を非表示にします。
 「凡例」タブの「凡例を表示する」のチェックを外し、
 パネル右下の「次へ」を選択します。
凡例を非表示にします
13.パネルが変わります。
 「完了」ボタンを押しましょう。
完了ボタンを押します

14.仮のグラフが作成できました。
仮のグラフ出来上がり~

*これで終わりでもいいのですが…もっと見やすくしましょう!

15.表のカスタマイズ
 グラフの上でクリックし、幅の広い方の数値補助目盛線を選択します。。
大きな目盛線

16.そのまま、右クリック(マウスの右ボタンをクリック)します。
 表示された項目から、目盛線の書式設定を選択します。
目盛線の書式設定を選択

17.パネルが表示されるので、「目盛」タブを選択し、
 「最小値」に目標体重より少し下の数字
 「最大値」に現在の体重より少し上の数字
 「目盛間隔」1を入力
 「補助目盛間隔」0.25を入力し、
 「OK」ボタンを押します。
補助線の表示項目を設定

18.グラフの目盛りが細かくなりました。
細かくなったグラフ
19.目標体重を判りやすくします。
 画面上の「挿入」を選択し、「図」を選択
 次に「オートシェイプ」を選択します。
挿入-図-オートシェイプ

20.線を引きます。
 表示された「オートシェイプ」から、線を選択します。
線を選択←どちらかから選択→線を選択

21.何も無いところで、ドラッグして、線が水平になるようにしてドロップします。
ドラッグします線を水平に引きます。水平になったらドロップ
*長さは後から変更できますので、どれくらいでもいいです。

22.線の色を変更します。
 線を選択すると、線の両側に、マークが出ます。
 右クリックし、「オートシェイプの書式設定」を選択します。
 線を選択します

23.パネルが開かれてきます。
 線の「色」を目立つ色に変更し、「太さ」を変更します。
色と太さを変更

24.線の長さを変更
 「サイズ」タブを選択します。
 「幅」には、現在の線の長さが入っているので、今の線の長さと、グラフの横幅を見比べて、少し長めにし、「OK」を押します。
線の長さを変更

25.線をグラフ上に異動します
 線を選択し、マークが出たら、キーボードの矢印(↑↓→←)を押して、目標体重の位置へ移動させます。
目標線を移動します

26.最後に、目標体重を削除します。
 最初に入力した、目標体重の数値を削除します。
目標体重削除します

出来上がり!!「ファイル-保存」をしましょうね
出来上がり

いかがでしょうか?、後は毎日体重を量って、記入するだけ
もしも「コレじゃ解らないっ!」という方は、メールくださいね
解る範囲でお答えします(そんなに詳しくないですが…(・_・;))

みんな!ダイエット頑張ろうね~



トップページへ



© Rakuten Group, Inc.