354371 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Oakland Gardens だより

Oakland Gardens だより

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Suzy11364

Suzy11364

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月14日
XML
1年間「Time Warner Cable」を利用してきましたが、
現在、毎月約 $105~106 の料金が、2年目から $150 以上になることがわかりました。
家賃と同様、サービスの変更はないのに長く使っていると
値上がりするシステムです。

そこで、別のケーブル会社「Verizon」(「ヴァライゾン」と発音します)に変更することにしました。
9月ごろにDMが届いて、最初の6か月の料金が $79.99、
次の1年6か月の料金が $99.99 というキャンペーン内容です。

ケーブル会社の変更には工事を伴うため、
テレビ、インターネット、電話が一時的に使えなくなり、
電話番号も変更になります。
が、現在の我が家にとってはたいしたことではありません。
Time Warner Cable との1年間の契約が終了する日に設備を撤去、
その翌日、Verizon の工事を依頼しておきました。

Time Warner Cable の工事はあっという間に終わったのに、
Verizon の工事は朝9時から午後3時までかかりました。
しかも、当日は電話が不通状態…。
ウチの設定の問題かもしれませんが、不安が残ります。
明日は使えるかなぁ?

(追記)
翌日、Verizon のカスタマー・サービスに電話で問い合わせたところ、
Verizon 側に設定の問題があったようで、まもなく使えるようになりました。
テレビは映画のチャンネルが多く、映像もきれいです。
インターネットも少し速くなりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月19日 03時07分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[アメリカでの手続き] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.