353989 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Oakland Gardens だより

Oakland Gardens だより

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Suzy11364

Suzy11364

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年03月11日
XML
カテゴリ:現地校/Grade 8
次女の高校が決まりました。
10月に記念受験した Specialized High School には入れませんでしたが、
長女と同じ高校の Science / Math Research Institute という
プログラムに入れることになりました。
7年生の成績がひどかったのに、よく入れたなあ・・・。

なにしろ、このプログラムは、
・英語、数学、理科、社会の成績が90点以上、
・全州標準テストでのスコアが英語・数学ともに Level 4 (1~4までで最高レベル)
を要求していましたし、2013年度、定員120名に対して
2773名が応募していたので競争率は23倍だったのです。
要求を満たしていないのはわかっていましたが、
定員に空きがあれば入れると思い、ダメモトで応募したのでした。
入学してから苦労することになるかもしれませんね。

そして、中学校卒業関係のお知らせも届きました。
長女のときと内容はほぼ同じなのに、
請求額は$140.00 …って、3年間で$60.00もの値上げです。
卒業式に入場できる家族の人数は4人から6人に増えていますが、
このまま値上がりが続くと、長男が卒業する5年後には
どんな請求額になっちゃうんでしょうか。

*

東日本大震災から3年。
3年前からずっと参加したいと思っていたチャリティー・イベント
「Pray for Japan 特別サロン」に予約しました。
ニューヨークで活躍する日本人の美容師さんたちが
カットやブローで募金活動をする復興支援です。

しかし、当日の朝、長男が体調を崩し、参加を断念しました。
2年も髪が伸び放題で、やっと切れると思ったのに、残念無念。
次のイベントはいつになるかわからないので、
いよいよ本格的に美容院を探さなくては!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月28日 08時13分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[現地校/Grade 8] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.