276992 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

覚え書き2

覚え書き2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/12/03
XML
カテゴリ:iPhone

(久々の更新です。今回は、続けて更新したいです。) 

auのiPhoneを使っています。

機能、通信状態には、満足しています。

けれど、月々の料金がもう少し安くなれば、いいなと思っています。

今までも、自分なりには、工夫してみましたが、どうも安くならないのです。

1.家のインターネットをauひかりに、だいぶ前に変えました。
 →これで、スマートバリューが適用です。いままでガラケーでしたので、最初は満額1470円の割引でした。

2.端末代を一括で払いました。
→これで、毎月割(機種代サポート分)が適用で、月々の使用料から引かれます。
 「実質0円」って、結局はら

3.LTEフラットからカケホとデジラ(2GB)に変更
→これで、 ちょっと料金が安くなります。また、料金を気にしなく、電話ができるようになります。

ちなみに、料金比較(税抜)
LTEフラット(7GB,無料通話なし)
合計6934円(LTE NET300円+LTEプラン934円+パケット定額5700円) 

カケホとデジラ2GB(2GB+1GB(iPhoneの場合)、無料通話あり)
合計6500円(LTE NET300円+かけ放題プラン2700円+データ定額(2GB)3500円)

→ところが、カケホとデジラ2GBにすると、スマートバリューの割引額が934円に減額です。
 
こんな感じでauと契約していて、11月の請求金額は、4300円位でした。
(留守番電話サービスのパック500円、AppleCare+432円にも入っています)

それでも、カケホなので、長電話をすれば、超~お得な気がしていました。

 けれど、なんとかならないかなと、思っていました。
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/12/03 12:19:10 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.