556661 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジルとチッチの素材ボックス

ジルとチッチの素材ボックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.10.10
XML
<video type="youtube" code="fpuaCr_0QrQ" />
https://youtu.be/fpuaCr_0QrQ

この動画は、TETERONさん・かまぼこさんの下記チュートリアルをもとに作成しました。

TETERONさん:タイプライタ風テキストアニメーションのやり方
https://www.youtube.com/watch?v=Tj3RigwLxu0
かまぼこさん:かっこいい文字を作るAeだけで!
https://www.youtube.com/watch?v=Tm_9DSGCWB8
TETERONさん・かまぼこさん❣️いつも素敵な動画作成チュートリアルをありがとうございます😍

----------ポイント💡----------




アニメーターを使ったタイトル作成を、
210〜213で学んできましたが
今回は、光る立体文字を使って、
アニメーションプリセットで作ってみました。

光る立体文字では
レイヤースタイルの「 ベベルとエンボス」で
テクニックを[シゼルハード] にして
[サイズ] と[高度] で立体感を出し、

レイヤースタイルの「光彩外側」で
[スプレッド] や [サイズ] で光を作り
エフェクトのfx: CC Cross Blurの
Transformer Modeを [Add] にして
[Radius] で光の量を調整します。



アニメーションプリセットの適用は
エフェクト&プリセットから
 アニメーションプリセット>Preset>text >Animate in
を選択して適用し
Uでキーを出して、タイミングを調整❣️
文字表示調整は、範囲セレクターの位置で行います。

アニメーションプリセットと立体文字で
かなり、格好いいオープニングが簡単に作れるね!
頑張ろうぜ〜👍



●このチャンネルは、アフターエフェクトを独学する人におすすめのチュートリアルを紹介しています。チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCI_whNvaWAo8jhpAS34js4w?sub_confirmation=1
ご不明な点や、気になるエフェクトのご希望など、お気軽にコメントください。

●テキスト アニメーターの再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLYXusuLNwvZyv-ordiZ3r1iapd3qnKFkZ


----------備忘録🗒----------


【立体的な光る文字】

凸版文久見出しゴシック Std  200px

fx: ベベルとエンボス
テクニック:シゼルハード
サイズ:50  高度:15

fx: 光彩外側. カラー:白 
noise 20,   スプレッド(光の輪郭)10,  サイズ(ぼかし)20

fx: CC Cross Blur Radius X Y:7
Transformer Mode: Add

調整レイヤーに色被り補正

----------キーワード♯----------
#Ae逆引きエフェクト動画
#UCI_whNvaWAo8jhpAS34js4w
#アフターエフェクト
#動画編集
#エフェクト
#範囲セレクター
#アニメーションプリセット
#AnimateIn
#タイトル文字
テキストアニメーター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.10 15:42:38
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.