556699 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジルとチッチの素材ボックス

ジルとチッチの素材ボックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.11.28
XML
<video type="youtube" code="AqkW3RqHQsE" />

https://youtu.be/AqkW3RqHQsE

この動画は、トラエラさんの下記チュートリアルをもとに作成しました。

簡単に作れるLEDネオンタイトルアニメーションの作り方【初心者】
https://www.youtube.com/watch?v=mkdtMiPa1s8&t=1003s

トラエラさん❣️丁寧で分かりやすい動画をありがとうございます👏




----------ポイント💡----------
作成作業は主に、最初のベガスによる点滅と
後半のBallActionによる電球のような輝き作りに分けられます。




【ベガス輪郭で点滅させる方法】

点滅は、まず、文字コンポにfx:ベガス(描画)を適用し、
輪郭だけを表示させます。

イメージの輪郭:チャンネル:アルファ 
線分数:1、レンダリング:幹の幅:8 硬さ:1
終了点の不透明度UPして、輪郭だけをはっきりと表示させ
描画モード:ステンシル、
イメージの輪郭のレンダリング:選択した輪郭

ここで、点滅させるために、「選択した輪郭」にキーを打ちます。
0秒:1にキー、 2秒:キー(最後の輪郭が表示される数値まで)
「選択した輪郭」の時計にエクスプレッションを追加します。
▶︎PropertyからLoopOut(type = "cycle", numkeyframes = 0)を選択。

黒からスタートせせるためにレイヤーを1フレずらし、
4秒の長さで分割して、後半のベガスを削除

チカチカを複雑にするために、
前半の文字レイヤーを2回複製し
「選択した輪郭」で打ったキーをズラすのがポイントです。




【CC Ball Actionでドット化して電球模様にする方法】

新規平面にCC Ball Actionを適用し、
scatter 0 Grid Spacing 2 Ball size 50

ドットを複製して、反射の上にも置く
レイヤーは 下から 点滅、ドット、点滅、ドットの順にして、
点滅を「アルファマット」にしてドット文字に!

【チョークで電球の質感を作る方法】

文字にfx:グローを適用し、複製して加算モードに。
それを複製して一番上のレイヤーにfx:チョーク(マット)
ここで、チョークマットをあげて、ドットの円を削るのがポイントです。
fx:塗りで白にして、電球の発光を作ります。

エフェクトの順序は上から:チョーク、塗り、グロー(不透明度:50%)
調整レイヤーにグローをかけて不透明度 20%
反射の不透明度も抑える。

ネオンでは、グローで輝かせるだけでなく
Ball Actionのドットで電球化するのがポイントですね!

皆さんも、ベガスとBall Actionを、マスターしてね!




●このチャンネルは、アフターエフェクトを独学する人におすすめのチュートリアルを紹介しています。チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCI_whNvaWAo8jhpAS34js4w?sub_confirmation=1
ご不明な点や、気になるエフェクトのご希望など、お気軽にコメントください。

●ネオン系光らせる動画の再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=BqOuovz7VqI&list=PLYXusuLNwvZz35OfcahvZXBDojneOKu3U




----------ネオンの作り方動画集---------
https://note.com/crecochan/n/ndb4be5bacb66

----------備忘録🗒----------

●【グラデーション文字を作る】
文字をoption矢印のカーニングで文字間を広げる


シェイプ長方形で、線幅10の枠をつける
調整レイヤーに4色グラデーション
(ピンク、緑、紫、青)
プリコン『テキスト』


【スケールのマイナスで反射作成】

文字盤の反射の作成:
複製してスケールの高さYをマイナス
fx: ブラー方向:長さ30
fx: リニアワイプ:変換終了50%  
180度, ぼかし800


【カメラ】
新規コンポ「カメラ」にドットのコンポを入れ、3D化
カメラを入れて
7秒で位置にキー, z位置を調整
0秒でカメラをズームし、最後のキーにF9


----------キーワード♯----------
#Ae逆引きエフェクト動画
#UCI_whNvaWAo8jhpAS34js4w
#アフターエフェクト
#点滅
#ベガス
#ネオン
#光
#輝く
#寅年
#BallAction
#動画素材





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.28 21:30:53
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.