272384 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

odanet

odanet

ニューストピックス

お気に入りブログ

頭の散歩 心の休日 まやどこさん
86netの南麓日記 86netさん
カミナリ@静岡のブ… カミナリ@静岡さん
ちゅんちゅんの蜜蜂… ちゅんちゅん@静岡さん

日記/記事の投稿

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:ダニだに(06/21) cialis brandviagra cialis bestellencial…
 http://buycialisky.com/@ Re:結婚式の後(05/25) cheapest cialis professionalcialis shel…
 http://viagravonline.com/@ Re:ダニだに(06/21) best canadian pharmacy to order viagra…
 http://viagravipsale.com/@ Re:結婚式の後(05/25) what if a normal person takes viagra &…
 http://buycialisonla.com/@ Re:価値と評価(11/05) cialis 20 mg 2 comprimidoscialis en via…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

2009/09/13
XML
テーマ:私のPC生活(7414)
カテゴリ:パソコン
 Mac OSを「Snow Leopard」(Mac OS 10.6)にアップグレードした際、Fetch5.2.1J1が起動しなくなるという現象が起きているのを知らないでアップグレードしたためHPの更新が出来ずにいる。これは知っておけという方が無理で、ソフト会社はそうしたトラブルが報告されたのならメールか何かでユーザーに通知すべきではなかろうか。ちょうど卓球教室の練習日程の更新の時期なので困っている。
 本来なら今使っているHP作成ソフトでもアップできるのだが、そうしたソフトの前にFetchを使い始めていたので、HPの作成を新しいHP作成ソフトに変えても、アップだけはFetchを使っていた。なるべくなら慣れ親しんだものを使いたいというのは、人として当然ではないか。老人が新しいモノに対応したがらないのはわかる話だ。小生は老人というにはまだ早いのだが、・・・
 だいたいIT関連の会社は、マニュアルなど自己防衛のためだけに分厚い誰も読まないようなモノをつくっておきながら、電話相談などすると非人間的な対応するケースが多くて、まったくもってけしからんのである。日本の人口の半分が老人になっていくのだから、もう少し老人向けのサービスを心がけてほしいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/09/14 06:45:14 AM
コメント(2) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.