272363 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

odanet

odanet

ニューストピックス

お気に入りブログ

頭の散歩 心の休日 まやどこさん
86netの南麓日記 86netさん
カミナリ@静岡のブ… カミナリ@静岡さん
ちゅんちゅんの蜜蜂… ちゅんちゅん@静岡さん

日記/記事の投稿

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:ダニだに(06/21) cialis brandviagra cialis bestellencial…
 http://buycialisky.com/@ Re:結婚式の後(05/25) cheapest cialis professionalcialis shel…
 http://viagravonline.com/@ Re:ダニだに(06/21) best canadian pharmacy to order viagra…
 http://viagravipsale.com/@ Re:結婚式の後(05/25) what if a normal person takes viagra &…
 http://buycialisonla.com/@ Re:価値と評価(11/05) cialis 20 mg 2 comprimidoscialis en via…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

2009/10/12
XML
テーマ:蜂飼い日記(245)
カテゴリ:日本蜜蜂
 家から直線距離にして50メートル程の水神様の石碑のところにある杉の木の根方に、ここ数年、春先になるとどこからか西洋蜜蜂の群れが営巣しては秋口になると居なくなっていた。お盆過ぎに行ってみるとかなりの強勢群らしく夕方近かったのに出入りする働き蜂の流れが出来ていて近寄れないぐらいだったが、今日、久しぶりに行ってみるとなにやらひっそり閑としている。根方の出入り口を覗いてみると、オオスズメバチが何匹がモグモグしている。急いで家に引き返してカメラを持ってきた
 オオスズメバチ
 引き返してみると蜂の姿がないので、安心して巣口のブッシュをかきわけていると、中から黄色いドクロヘルメットがもぞもぞ出てきた。どうやらこの巣は喰い尽くしたらしい。オオスズメの活動もあと1週間ほどだろうと思うが、奴らも必死だから、ここを喰い尽くしたら今度は家に来るかもしれない。要注意である。
オオスズメバチ02
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/10/12 03:28:46 PM
コメント(4) | コメントを書く
[日本蜜蜂] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.