6796296 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.10.21
XML
カテゴリ:東北
各県で一番高い山といえば、次のとおりである。

青森 岩木山1625m
岩手 岩手山2038m
宮城 屏風岳1825m
秋田 秋田駒ヶ岳1637m
山形 鳥海山新山2236m
福島 燧ヶ岳(しばやすぐら)2356m

ところが、東北電力のホームページに各県で一番高い山の説明があり、秋田県の一番高い山は鳥海山1,757mとあった。
(ちなみに、電力なので新潟県もあって、小蓮華山(これんげさん)2769メートルとあるので、東北7県のズバリ最高峰だ。)

秋田県の鳥海山という説明だが、鳥海山じたいは山形県遊佐町だ。地図で確認したがやはりそうだ。

どうも電力の説明は、各県の最高地という意味のようだ。ピーク(頂上)で一番というと秋田駒になるのだが、最高地点は鳥海山の傾斜のある地点(たぶん県境上だろうが)ということと理解できる。

だから、「秋田で一番高い山は鳥海山」といっても、あながち間違いではないということになるだろう。

いったい、秋田の人は一番高い山をどう認識しているのだろうか。岩手の県民なら、自分の県の一番高い山を誰も間違えないだろう。山形も大丈夫に思う。青森の場合は八甲田も高いけれど、独立峰の津軽富士の存在感が大きいように思うから、認識されているのではないか。学校や副教材などで子どもたちに教えているかどうかが、実はポイントかもしれない。

福島は飯豊山と迷いそうな気もするが(勝手な想像)、たぶん県民の方は知っているだろう。わが宮城県の場合は結構知られていない。栗駒山と答える人が半分くらいいそうだ。

さて秋田の人はどうなのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.21 23:36:46
コメント(0) | コメントを書く
[東北] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

おだずまジャーナル@ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル@ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

お気に入りブログ

【東京六大学2024春… ささやん0583さん

知事の気概(?) お太助さん

【望子成龍】-Wang Z… sendai1997さん
おいしいブログページ dnssさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい(ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.