3152445 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんきにお茶でも飲みながら

のんきにお茶でも飲みながら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

2024年02月21日
XML
カテゴリ:日々のつれづれ
これも昨年12月のことになります。
・・・ブログをさぼった分、ツケが(^^;)でも、せっかく観劇したり旅行したりできるようになったので、なるべく後からでも残そうと思って書いています(今は2月だけどねてへぺろ)。

さて、​otonami​さんの体験です!otonamiさんのおかげでずっとやりたかった​さをり織り​​組紐​が体験できたし、​金継ぎ​も、​日本料理調理風景見学​も、​茶道体験​もできた。本当にありがたい!
で、今回は、茶道体験とフレンチのセット!しかも週末にやってくれるので日曜日しか空いていない私は本当に嬉しい!
いつも1人参加なのだけれど、今回は職場の隣の席の方と一緒に参加なのも嬉しいスマイル
otonamiさんのことを話したら興味を持ってくれたので(^^)

神楽坂駅で待ち合わせて、地図を見ながら数分で​「HASABON」​さんに着きました。
2階に案内され、素敵な茶道スペースを見学。お茶の器も素敵でした。



なんか茶器ってあじわいがあるよね~~。
私も今後何か器が欲しいな~赤ハート

この後、和服姿の私達よりもお姉様のお2人も到着。
お話をしたら、着物の着付けの先生だそうで、どうりで粋なわけです。

最初にお茶とお菓子をいただきました~。大変美味でございました^^
そしていよいよ茶道体験です。
最初に動画で説明を受け、その後は1人1人体験します。
丁寧に一つ一つ教えていただいて、お茶を立てて飲みました。




茶道の体験が終わると、1階のカウンターでフレンチのランチです!






何を食べてもおいしかった・・・お肉はジビエ・・・あれ?鹿だったか猪だったか・・・
失念してしまいましたが、とてもやわらかくて食べやすかったです。

で、最後に抹茶ラテを!


うわ、すごい!とってもクリーミー!!
ランチの量は重すぎずちょうど良かったけれど(むしろ人によっては軽め)、お茶をたくさん飲んだし、最後の抹茶ラテでとどめを刺された(褒めてます)~!!

2人とも大満足でした!
お茶の体験ができておいしいフレンチがいただけて、食いしん坊の私は超ラッキーのひとこと(笑)
いつも1人参加だけど、感想を言い合えるので、一緒に参加できたのもとても楽しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月22日 22時30分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々のつれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.