144699 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ohcold

ohcold

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 25, 2011
XML
カテゴリ:その他

生パスタ専門店 銀座パストディオファンサイト応援中

 

銀座パストディオ というお店でパスタを食べてきました。

場所はJR銀座口(または東京メトロ銀座線JR乗り換え出口)から有楽町方面に

線路沿いを歩いて、5分くらいです(信号待ち含む)

都営浅草線やJR横須賀線(地下です)からだと10分以上かかると思います。

 

untitled.jpg

 

お店はこんな感じ、想像以上に狭い間口です。「生パスタバカ」の看板が印象的。

 

パストディオ1.jpgパストディオ2.jpg

 

店内はカウンター席のみで10席足らず。

某牛丼屋のように、自分のような中年オヤジでも一人で気兼ねなく入れる雰囲気です。

ビジネスマンの昼休みには長蛇の列が出来てそうな予感がします。

自分が訪問したのは午後2時過ぎですが、席は1つしか空いてませんでした。

 

店員はカウンター越しに一心不乱に調理している姿が印象的な店主?(写真)と

 

パストディオ4.jpg

 

接客兼レジお姉さんの二人だけ。多忙でマクドナルドのようなスマイルはありません。

この店の売りは、「生パスタ」です。実は自分、生パスタは初めてです。

 

パストディオ3.jpg

 

きのこの和風パスタが食べたかったな思いつつ、普通盛り「昔ながらのナポリタン」を選択。

オーダーしてから調理なので、出てくるまで10分~15分かかります。

 

パストディオ5.jpg

 

特徴は生パスタのコシがあるもちもち感です。乾麺のツルツル感はありません。

他の店では味わえないこの食感が好みを分けるところだと思います。

ナポリタンの味は、普通に美味しいです。

 

写真を見て量が少ないな、と思われた方多いと思います。大盛りもありました。

 

パストディオ6.jpg

 

但し、食後かなり膨張するので、大盛り食べた方はかなりお腹が苦しくなると思います。

個人的には普通盛りで正解だったな、と感じます。まだお腹が空きません。

 

ドリンクは敢えて頼みませんでした。カウンターのみの店は黙々と食べて

食べ終わったらサッサと勘定済ませて店を出る、これが自分の基本です。

複数で、喋りながら食後のコーヒー飲まれたりしたら並んで待つ人は腹が立つでしょう。

 

個人的にはセットのドリンク、デザートは無くてもよいと考えます。

行列ができた時など、ゆっくりコーヒー飲める雰囲気ではありません。

コーヒーはドトールとか行って、周り気にせず飲んだほうが絶対美味しいと思います。

 

次回新橋方面に行く機会があったら、このお店でスープ系のパスタを食べてみたいです。

 

では、また次回~バイバイ

 

 

PS 首都圏ではミネラルウォーターが入手困難。こんな時こそネット通販頼みです。

ネットでも品切れが多いです。今現在品切れでない水を紹介します。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 25, 2011 08:38:16 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Free Space

Favorite Blog

楽天懸賞市場情報 rakukennさん

Profile

ohcold

ohcold

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.