103247 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青天の霹靂でありました。

青天の霹靂でありました。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

与一1008

与一1008

Calendar

Favorite Blog

【フィリピン】エス… New! nana's7さん

のあねこ お気楽… のあねこ73さん
心の中は暖かく tokiwa37735さん
Welcome to cozy hou… みり0521さん
   Tsun♪ Diary… Tsun♪さん

Freepage List

Recent Posts

Category

Comments

与一1008@ Re[1]:ケモブレインではない、きっと。(10/13) >みりさん うひゃー、自分とこほったら…
みり0521@ Re:ケモブレインではない、きっと。(10/13) 与一さん、こんにちは! 私もありますよー…
与一1008@ Re[1]:ケモブレインではない、きっと。(10/13) >のあねこさん >大丈夫さ。次回、練習…
与一1008@ Re[1]:ケモブレインではない、きっと。(10/13) >kasumiさん なんだかねえ、こうもすっ…
のあねこ73@ Re:ケモブレインではない、きっと。(10/13) いやぁ~~~ん。  大丈夫さ。次回、練…
2010.11.05
XML
テーマ:乳ガ~~ン(1222)
カテゴリ:病気のこと
朝テレビをつけたら、
政府が勿体ぶって(?)出し惜しみしていた情報が
ネットに流出した・・・というニュースをやっていました。
そう、あの尖閣諸島沖の衝突事件の映像です。
先日の警察内情報の漏洩といい、
この国には国家機密は存在できないと言われそうですね。

個人的なレベルで言えば、
この病気にかかったことは最重要機密事項ですよね。
そんじょそこいらの人に知られたくない。
ほとんど誰にも言っていない方も
多くいらっしゃると思います。

私は躊躇なくさっさとしゃべるほうだと思います。
話した相手は、以前も書きましたが、ダンナと子ども二人、
実家の両親、妹、階下の義母。
所属しているバドミントン・チームのみんな(10人ほど)。
通っていたバドミントン教室の先生数人。
ごく親しい友人が合わせて10人ほど。
実家を通じて弟夫婦にも伝わっているので
30人くらいは知っていると思います。
ここまでは良し。

ところが、別に親しい関係じゃないし、
こんな私でも全く言うつもりはなかったのに、
話の運びからつい病名を告白(?)しちゃった相手が
二人います。一人は子どもたちの同級生のお母さん、
もう一人は時々お邪魔していたバドチームの方。

通院途中に偶然会って
「どこ行くの?検診?」
「いや、通院。」
「どこが悪いの?元気そうじゃん、検診じゃないの?」
検診じゃないなら何の病気かとたたみかけられ、
面倒になって「だから乳ガンなんだってば。」

あるいは、電話で
「病気(=頸椎ヘルニア)、まだ治らないの?」
「あれは治ったけど、まだ具合悪くて。」
「なになに、どうしたの?内臓?」
「はあ、検診でひっかかりまして。」
「検診て、ガン?どこ?胃ガン?」
とたたみかけられて、面倒になって「乳ガンです。」

「人の口には戸を立てられない」
これは世の常だと思うので、
バドミントンのチームのメンバーや先生から
もっと先の他の人に伝わることは想定の内に入れています。
万一そうなっても、この人たちの知り合いなら
「・・・まあいいや。」と思えるので我慢(笑)できます。

でも、「この人の口はどこへ繋がっているんだろ?」
てな人には知られたくなーい!

どうも私ってば、たたみかけ攻撃に弱いんですね。
もちろん、相手の方には攻撃の意図なんてないし、
しつこく訊いているつもりもないんでしょう。
悪意がないんだから丁寧に応答すべきなのに
それが面倒になってしまうのです。
むしろ、根掘り葉掘りで訊いてくるなら、
意地でも明かすまいと、テキトーにあしらえると思う。

いったん口から出たら、もう仕方ありません。
もちろん「他の人には言わないでください」とは言いました。
が、「ここだけの話」はチェーンメールのように
繋がっていくものです。
同級生ママルートなど、いったいどこまで広がるやら(鬱)。

本当は、ちらっとでも「ああ面倒だ」と思った自分が
いけないんですよね。
それに、罹患は別に悪いこと、恥ずかしいことじゃありません。
余計な心配やお節介や憐れみが鬱陶しいわけで、
いわば自分の心の問題だよと言われればそうかもしれません。

でもでも、ひとり、どうしても知られたくない人がいます。
気の毒にと思うだろうけど、
「いい気味だ」という思いも絶対抱くであろう人。
あの人には知られたくないぞ。

2学期の半ばが過ぎて、息子の学校の同級生ママから
久々のランチのお誘いを2件いただき、
どちらも抗ガン剤治療が始まって間もない日なので
泣く泣くお断りしました。本当は行きたいの。
行けない理由を明かそうかすごく悩んでいる矢先の
機密漏洩のニュースです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.05 14:10:15
コメント(10) | コメントを書く
[病気のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.