103351 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青天の霹靂でありました。

青天の霹靂でありました。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

与一1008

与一1008

Calendar

Favorite Blog

新橋駅構内、エキュ… New! nana's7さん

のあねこ お気楽… のあねこ73さん
心の中は暖かく tokiwa37735さん
Welcome to cozy hou… みり0521さん
   Tsun♪ Diary… Tsun♪さん

Freepage List

Recent Posts

Category

Comments

与一1008@ Re[1]:ケモブレインではない、きっと。(10/13) >みりさん うひゃー、自分とこほったら…
みり0521@ Re:ケモブレインではない、きっと。(10/13) 与一さん、こんにちは! 私もありますよー…
与一1008@ Re[1]:ケモブレインではない、きっと。(10/13) >のあねこさん >大丈夫さ。次回、練習…
与一1008@ Re[1]:ケモブレインではない、きっと。(10/13) >kasumiさん なんだかねえ、こうもすっ…
のあねこ73@ Re:ケモブレインではない、きっと。(10/13) いやぁ~~~ん。  大丈夫さ。次回、練…
2011.07.07
XML
カテゴリ:黒い渦巻
昨日はバドミントンの団体戦でした。
エントリーはしていていたものの肺炎で
一時は出場が怪しかったけれど、
どうにか間に合ってよかった。。。
それも2試合出られました。
1試合目は大差で惨敗。
2試合目は負けたけれど僅差まで攻められて
やや満足です。応援に来ていた部長には
「勝つ気がなさすぎ!」と言われたけれど(シュン)。

午後の試合で午後1時過ぎに始まったのですが、
接戦が多くて時間がかかり、終わったのは5時半。
それから数名で簡単な反省会をして(一杯いきました、へへ)
夕食補助のお惣菜等を買って急いで帰宅。
7時は過ぎており、既に空は暗くなっていました。

で。
家に着いたら、真っ暗!
息子も娘も義母もいるはずなのに、
電灯は家の内外ひとつもついてなくて
雨戸は閉まっておらず、
もちろん洗濯物は出しっぱなし。

何よこれ。
あくまでアタシにしろってこと?!


ばあちゃんは半分ボケているから「節電」なんて言うし、
息子は寝ていて「気付かなかった」、
娘はクラスのイベントの仕事に没頭していて
そんな余裕なかったって。

洗濯物入れて雨戸を閉めて、ご飯を炊きながら、

「そういえば、肺炎で熱出して寝ていても
うちの子たちは何もしてくれなかった。
だるいけどどうにか晩御飯を作って出しているのに
皿の1枚も、いや学校に持って行っている
麦茶の水筒すら、洗わずに流しに積んであったっけ。」

と思い出され、情けなくて情けなくて、
涙があふれてきて、号泣してしまいました。

そりゃあね。
私の仕込みも悪いのさ。
小さい頃にちゃんと躾けていれば、自動調節機能が働いて
「母が不在 → 雨戸閉める → まだ不在  → ご飯を炊く」
くらいはできるはずなのです。中学生と高校生ですから!
少なくとも、私はそれができる娘でした。

どんなときでも頑張って家事しちゃって
子どもにやらせなかったアタシが
自分で招いた事態なのか。

でもさ。
それなりの年になったら
状況を見るって、できないの?
ちゃんと「試合に行ってくる」って言ってある。
滅多にあることじゃない。

ともあれ、インスタント食品とお惣菜と
炊飯器の早炊き機能の助けを得て 手早く夕食を並べました。
子どもたちを呼んで『わたくしの主張』を訴えたところ・・・

息子「起きていたらちゃんとやってたよ。」

娘「してほしいことをあらかじめ決めておいてほしい。」

命令するかお願いするか当番にしなければ
家事なんか手伝えないってことなんですね。
強制もお願いもしたくないのよ。
手が足りないときに自分でそう察して
手伝ってほしいだけなのです。

何だか非常にガッカリしました。
二重の意味で。

家事の手伝いを「ママのため」なんて思っている点。
アンタのパンツだって干してある、
アンタの使った食器だってあるじゃない。

ママは今たいへんそうだ。
などといちいち判断できないって言ってる点。
家の外ではそれなりに気がついて立ちまわっている子たちなので
私にはそういった気をかける価値がないって
言われている気がしました。

子どもの前でわんわん泣いたのは初めてです。
今までは「そんな弱みを見せるかい!」って気だったし、
とにかく怒ることが多かった。←どんな母(^。^;)

泣くなんて・・・

乳がん罹患や震災で
心が弱っているところがあるのかもしれないけれど

ひょっとして
タスオミンの影響もある?かも??

と思ったら、怖くなってしまいました。
同じような状況が今まで何度かあったけど
いつも怒りまくっておしまいだった。
「ちゃんと躾ければよかったんだ、自分。
ま、しかたないか。」って思えた。

今回はまるっきりヒステリーだ。。。

ホルモン剤。
侮り難し。
(それより、子どもたちを仕込まないと(^。^;))






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.07 12:11:50
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.