103254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青天の霹靂でありました。

青天の霹靂でありました。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

与一1008

与一1008

Calendar

Favorite Blog

【フィリピン】潮が… New! nana's7さん

のあねこ お気楽… のあねこ73さん
心の中は暖かく tokiwa37735さん
Welcome to cozy hou… みり0521さん
   Tsun♪ Diary… Tsun♪さん

Freepage List

Recent Posts

Category

Comments

与一1008@ Re[1]:ケモブレインではない、きっと。(10/13) >みりさん うひゃー、自分とこほったら…
みり0521@ Re:ケモブレインではない、きっと。(10/13) 与一さん、こんにちは! 私もありますよー…
与一1008@ Re[1]:ケモブレインではない、きっと。(10/13) >のあねこさん >大丈夫さ。次回、練習…
与一1008@ Re[1]:ケモブレインではない、きっと。(10/13) >kasumiさん なんだかねえ、こうもすっ…
のあねこ73@ Re:ケモブレインではない、きっと。(10/13) いやぁ~~~ん。  大丈夫さ。次回、練…
2011.10.13
XML
カテゴリ:身辺雑記
秋たけなわです。
バド関係のおでかけで毎日忙しい忙しい(*_*)。。。

先週は月火水木と午前中はバド、午後は昼寝。

今週も、昨日は9時半から16時過ぎまで体育館で試合見学。
一昨日はスポーツセンターでのバド教室が終わってから
別のスポーツセンターへ、チームメイトの試合の応援へ。
朝8時半ごろ出かけて夕方まで帰りません。
仕事でもないのに。暇なんだあね。

昨日見学した特Aクラスの先生方の試合は、実は
あまりに上級過ぎて参考にはならないのですが
イメトレの助けくらいにはなるかな(*^m^*)。
ショットの際の美しいフォーム。
同じオバサンとは思えない身のこなし、足の運び。
固唾を飲む長いラリー、決め球の鮮やかさ。
自分のバドとは全く別物で (* ̄。 ̄*)ウットリ。
目眩く時間を過ごしてきました。

・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★

バド三昧のありがたい日々ですが、
バドのことを全く考えない日もあります。

そんな一日は・・・先週の金曜日。
会社の創立記念日で休みだというので
ダンナとバス旅行へ出かけてきました。

題して「山梨 秋の大収穫祭」!!

バス旅行は、子どもたちが小さかった頃に
実家の両親が何度か誘ってくれましたが、
自分たちで出かけたのは初めてでした。

山梨のワイナリーに行ってみたいけど
行ったら絶対に試飲したくなるから
クルマじゃ行きにくい。
でも行ってみたい!

というところへ今回のバスツアーの宣伝が。
おみやげに「旬の野菜1キロ、旬の果物1キロ、
甲州名物1キロが付く!」
というので即決でした。

往路に事故渋滞で時間がかかったこと、
後ろの席のオバサン8人連れがうるさかったことを
除けば、秋晴れでもあり、なかなかよい旅でした。
渋滞で時間を使ってしまって
どこも30分くらいしかいられないのが残念でした。

放光寺(1) 放光寺(2)
鎌倉幕府以前に開かれたお寺、放光寺。
花の季節はお庭がいいらしいけど
残念ながら季節ははずれていました。



武田信玄像
食事したおみやげ店前の武田信玄像。
山梨では至るところでお見かけします。



ぶどう
昼食後すぐにブドウ畑ってどおよ?
食べ放題と言われてもいっぱい食べられない(^。^;)。
同じルートのバスが何台もいて混雑するので
当初とは多少回る順番が入れ替わってしまいした。
予定では食事の後に寺、それからブドウ狩りだったのにぃ。



トンネル外 トンネル中
大日影トンネル。明治の鉄道遺産です。
といっても、つい数年前まで現役でご活躍だったとか。
あと少し時間があったら、トンネルの向こう側まで
行けたのになあ!
ここを出るとき、既に西日が長くなっていました。
ワイナリーとハーブ庭園へは行けるのか?!



ワインなど
ワイナリー、ちゃんと行けました(*^.^*)。
訪れたワイナリーは玉露のリキュールが有名だとか。
当然買ってしまいました。
あとチェリーのリキュールと
赤白のワインを1本ずつ。
ちょこちょこ試飲はさせてくれるけど、
時間がなさすぎ!酔う暇もありません。
運転しないでいいんだから、いっそ酔いたかった?!

ハーブ庭園を案内してくれるお兄さんの
話術の巧みさに舌を巻きながら
(詐欺師に近いものがあると思う!)
ハーブ庭園をあとにしたのがもう18時前。
とてもじゃないけど、予定どおり19時に
横浜に帰るのは無理です。
22時に近くなるかも・・・と脅かされながらも
帰路はすいすい、20時過ぎに到着 C=(^◇^ ; !



みやげ
ツアーで配られたおみやげ。
山梨名物って、お米と水とワインの小びんでした。
びんのラベルがオリジナルで感激。(そこかい!)


バス旅行、行程はお任せだし、
渋滞でも居眠りできて気楽ですが、
連れが選べないのは×ですねぇ。
私たちを悩ませたオバちゃんたちのひとりは
キンキン耳触りな声の持ち主だったんですね。
うるさいというほど大声ではない。
でもはしゃいでいるから、トーンが一層高くなる。
「耳につく声だ」なんて文句は言えず・・・。

次回また行こう!という気には
当分なれない私たちでした(^。^;)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.13 17:15:53
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.