851016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MILANO‘S REVIEW

MILANO‘S REVIEW

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

一般コミックス感想


『テニスの王子様』


『氷の魔物の物語』24


『花ざかりの君たちへ』


『天然コケッコー』


『NARUTO』


『グラビテーション』


『残酷な神が支配する』


『のだめカンタービレ』


『げんしけん』


『叫んでやるぜ!』


『ハチミツとクローバー』


『山田ユギ』作品


『国枝綾香』作品


『NANA』


おおきく振りかぶって


ドラマCD感想


『フジミシリーズ』JUNE版


『フジミシリース』SONY版 他


『渇愛』&『縛恋』


『やまねあやの』作品


『タクミくんシリーズ』


『パパミラ』シリーズ


『LOVE MODE』


『秋月こお』作品


『N大付属病院シリーズ』


『お兄さんは生徒会長サマ』


『ストロベリー・デカダン』


『久能千秋』作品


高口里純 作品


『みずき先生、危機一髪!』


『赤の神紋』Ⅰ、Ⅱ


『まほデミーv 週番日誌』シリーズ


『ごはんを食べよう』シリーズ


『ツインズ』&『ナイト』シリーズ


『危ない修学旅行』シリーズ


『Pretty Baby』


『崎谷はるひ』作品


『水島忍 (胸騒ぎシリーズ)』


『西洋骨董洋菓子店』


『過激に』シリーズ


『桜蘭高校ホスト部』全プレ


藤原万璃子作品


『アナリスト』&『銀行員』シリーズ


『僕の声』


『世界のすべてが敵だとしても』


『ずっとあなただけ』


『パール』シリーズ


『百合ヶ丘』シリーズ


『谷崎 泉』作品


『バイトは家政婦』1,2


『虜にさせるKISSをしよう』


『山田ユギ』作品


『伊郷ルウ』作品


『BL裏話』1~7


こうじま奈月作品


『剛 しいら』作品


『少年舞妓 千代菊がいく』


『名も無き鳥の飛ぶ夜明け』


『罪な約束』


『ブレックファーストクラブ』1,2


『高岡ミズミ』作品


『遠野春日』作品


『法律事務所に恋が咲く』


『水森しずく』作品


『森本あき』作品


『遥かなる時空の中で』


小説感想


『富士見二丁目交響楽団』


『旦那さまお手をどうぞ』シリーズ


『真夏の被害者』


『三千世界の鴉を殺し』


『崎谷はるひ』作品1


『テンペラ』シリーズ


『GENE』


『君が好きなのさ』


『毎日晴天』シリーズ


『目眩』


『しあわせにできる』


『炎の蜃気楼』


『黒崎あつし』作品


『吉原理恵子』作品


『高岡ミズミ』作品


『藤崎都』作品


『水城薫』作品


『崎谷はるひ』作品2


『少年舞妓千代菊がいく』


『鳥城あきら』作品


秋月こお3(『王朝』『要人』)


『和泉 桂』作品


『月村 奎』 作品


『樹生かなめ』作品


『赤の神紋』


頂いたイラスト


ひろむー姉様の総司


泊さんのゾロサン


ひなちゃん1号さまの『忍跡』


鈴音 巽さんの『エドロイ』


羅威9199さんの『土方さん』


PEACEMAKER感想


『第一話 桜』


第弐話 『志』


『第参話 紅』


『第四話 影』


『第伍話 月』


『第七話 鈴』


『第八話 恋』


『第九話 竜』


『第拾話 幽』


『第拾壱話 企』


『第拾弐話 兄』


第拾参話 『眼』


第拾四話 『想』


第拾伍話 『歌』


第拾六話 『偽』


第拾七話 『虚』


第拾八話 『雨』


第拾九話 『空』


第弐拾話 『刃』


第弐拾壱話 『陣』


第弐拾弐話 『戦』


第弐拾参話 『誠』


第弐拾四話 『鐡』


鋼の錬金術師感想


第1話~5話


第6話~10話


第11話~15話


第16話~20話


第21話~25話


第26話~30話


第31話~35話


第36話~40話


第41-43話


第44-46話


第47~49話


第50~51話


管理項目・その他


作品名別 CDレビュー INDEX


水無月GET!(&予定)CD 作品名別索引


更新記録


BL食物連鎖


イベント等感想


水無月書庫(小説)


水無月GET本(コミックス)


『今日からマ王』


CD感想


小説感想


アニメ1、2、3話(工事中)


アニメ(4)、5、6話


アニメ7、8、9話


アニメ10、11、(12)話


アニメ13、14、15話


アニメ16、17、18話


アニメ19,20,21話


アニメ22~ 24話


アニメ25~27話


アニメ28話


アニメ30~32話


アニメ33、34話


アニメ56話


『のだめカンタービレ』


1、2巻


3,4巻


5,6巻


7,8巻


9巻


10巻


11巻


コミックス未収録


声優さんデータBOX


子安武人


神谷浩史


遊佐浩二


アニメ感想


桜蘭高校ホスト部


NANA


プリンセス・プリンセス


彩雲国物語


ハチミツとクローバー


BLコミックス感想


2004年10月02日
XML
カテゴリ:鋼の錬金術師
ほぉ~~~~~~っ!

と、ため息をつき、拍手パチパチ~~~の中に終わりました。

今日はマ王より先に鋼感想を書きたい気分です。
(先週のマ王&鋼感想も上げてないし)
深夜1時からのメンテまで、先週分も書けるかどうかわかりませんが、ここで一気に書き上げる所存ですので宜しくお願い致します。

■ではでは、最終回の大ネタバレ感想をば。
(でもでも、まだ一度しか見てないので、不明な点もたくさん。
もう一度見なおして補てんもしなくては)

■前回、エンヴィーの真の姿(父ちゃん=ホーエンハイムそっくり)を見せられて、怯んだ隙に体を貫かれてしまったエド。血の海の中に倒れたままです。

練成陣の中に仕込まれたままのアルは、それを見て唖然、しかし何も出来ないまま、食欲野獣と化したグラトニーにヨロイの内部の賢者の石を食われています。

が、練成陣がくずれたのか、なぜか(後で確認します)アルは動き出し、エドのそばに来ると
「まだ暖かい。兄さんの魂は、まだ門の向こうへは行っていない」
と四方向に練成陣を配し、決死の練成術を使うのでした。

体中のイシュバールの文様を紫色に光らせ
「僕はあのときに死んでいるはずだったんだから」
と、兄をよみがえらせようとするアルの迫力は他を圧迫し
その光に一緒に飲み込まれるエンヴィーなのでした。

ちょっと透明っぽい姿のエドと、扉の前に来たエンヴィーは
エドが「前に来た時はロンドンとか言う所だった」という扉の向こうへ
「ホーエンハイムがいるのなら、殺しに行く」と、飛び込みます。
小さい生き物が体に絡みついてきたり、姿がエドになったり
最後には龍のような姿になって、『父さん』と言いつつ見えなくなったエンヴィー。(龍の子太郎は『母さん』だったけど。結局、エンヴィーはファザコンだったに100円!v)
彼がその後どうなったかは不明。もう一度見たらわかるんでしょうか。

エンヴィーに対して、ロゼが見守る現世界に帰って来たエド。
手足は戻っていましたが、アルの姿がないのに気付きます。
ロゼに、赤ん坊と、それから、(手足をもがれている)ラースを連れて行ってくれるように頼み、自分は体に練成陣をまた4方向に書き(これが人体練成の練成陣だったのですか)まだ間に合うだろうアルを呼び戻すことにするのでした。等価交換ではないのですがそれでもやってみるということですか。

(エドが一度扉を潜ってロンドンへ行ってからというもの、『死』というものが単に紙を裏返すようなものになってきてませんか???苦笑)

ロゼの体を目の前にして、賢者の石が全て消えてしまったのに慌てたダンテは、大総統の家へ登るエレベーターの中で、「ブライド(大総統)を急がせて…」と言ってるところへ、エレベーターの床から野獣グラトニーが現れ、「アイアムハングリー!!(いやフツーに言ってるって)」
カップヌードルを持ってないダンテが練成をしようとしますが
大総統書庫に着いたエレベーターは、無人となっていたのでした。

■その大総統宅で戦っている大総統=ブライドと、マスタング大佐改め准将。
マスタングが一度はブライドの体を爆発させたものの、ホムンクルスな彼はまたまた復活して准将の肩に刃をつき立てます。

不審人物として護送中のリザ達の車は、大総統宅に異変ありと知らされた半身ロボコップ・アーチャーと遭遇。
アーチャーとリザが揉めているうちに 前回大総統の大切なカギを預けられた息子が逃げだしすのでした。

「エドってば、最後の逢瀬で、アレだけ偉そうな事を言っておきながら、肝心な『ホムンクルスの弱点』を教えてなかったのね」

と、今頃自分も気付いた私。

「これじゃーメチャクチャ、ロイが不利じゃない」

という声が聞こえたのか、カワイイ息子が、『父様の大切なもの』を持参して登場。
その息子に触れようとして、顔を強張らせている大総統からすると、息子がワザワザ隠し場所から持ってきたものが『ホムンクルスの弱点』である『元になった人物の体の一部』らしいです。

ロイ、カギを息子に預けてしまった大総統の親バカに助けられました。
思わず息子に触った大総統の力が抜け、怒りのあまり子供の首を締めようとする大総統のブライド。
その子をほおリ投げた場所にいたロイが、袋を開けて(多分、大総統の元になっていた人物の)頭蓋を取り出し
(コレをブライドの弱点だとすぐに見破るカンの良さが、マスタングなので許されるのですね)
弱ったブライドを倒すのでした。やりましたね。准将!!!

体中傷だらけながらも、子供を抱えて大総統宅玄関に来てみると
アーチャーの姿が。

かけつけたリザがアーチャーを倒した時には、ロイの体は玄関ポーチに血まみれで倒れていたのでした。夜を引き裂くリザの叫び声。

■ここまででまだ時間は半分だったのですが、CM後は既にエピローグ。

人間の姿によみがえったアルは、10歳の姿のままで、4年間の記憶をすべてなくしているらしいです。
その4年間の体験と体とを交換したのかと思うピナコおばあちゃん。
リゼンブールでは、そんなアルと、ロゼもいて、ウィンリー達に見守られている様子。

そこへ訪れたイズミ師匠に、アルはまた弟子入りすることになりました。また錬金術を学んで、いなくなってしまったエドを捜すつもりなようです。

シェスカは軍(セントラル)に戻って、またマリア・ロスやブローシュ等と働いています。

大総統を亡くしたにも関らず、軍は早い段階で最構築されたらしく
集まった隊の中に、ハボやフェリー達の姿を見つけてほっとするワタシと貴方(決めつけてゴメン)

そして、さっきから足ぶみしながら気にしていたマスタング准将は、左目は大総統のように黒い眼帯をしていますが、命は助かった模様です。(わ~~~~い!!!)
なぜか髪をといて女の姿になって(いつも女ですけど)ベッドの横でリンゴをむいているリザの髪に触れながら
「(自分の体もそうだが)不完全であるからこそ…美しい」
などと、攻略フェロモン全開中(笑)

サンジ君とカカシ先生と3人で、新ユニットを作ったらどうだ。このスケコマシめ!(ユニット名募集中。)(でも『ミギメーズ』ってーのは嫌!)

優しいけれどもフェロモンには簡単に動じないリザは、ロイの口元にリンゴ&フォークをつきつけるのでした。(リザ好きv)(もちろんスケコマシ達も好きvv)

■一方、1921年のミュンヘンでは、怪しげな魔方陣??研究会に参加しているホーエンハイムの姿が…
錬金術の使えないこちらの世界で、なんとか方法を見つけるつもりなようです
(一緒に研究をしている中にヒトラーの姿があったとオットが言ってたのでこちらもまたチェックしなくては。)

ホーエンハイムが帰宅すると、右手がまたオートメイルなエドがそこにいて、ロケットの研究者のところに赴き、アル達の世界に帰る術を見つけようとしているのでした。

エドは、扉のこちらがわに来ていたわけです。
(前回は、こっちの体が死んだらあっちに行けたけど、今回はエド自身の体で来てしまったので、死ねないのですね。)

「アルが取り戻してくれた体、またなくしてしまったけど」
というエドに対し、ホーエンハイムも
『完全でないけれども、それでいいんだ』
みたいなことを言うのでした。

(相変わらず研究にはげむトリンガム兄弟や
歩ける様になって、市場をリザと散策しているロイや
相変わらずな軍部や
ロゼ&ウィンリー等の
ちょっと出シーンが、試聴者を喜ばせます。)

イズミの街に向かう列車の窓から空に伸ばしたアルの手と
ロケット研究者の所に向かう列車の窓から伸ばしたエドの手が
実際に触れ合える可能性もあるような気がするエンディングは
すがすがしくて

かなり充実感のある最終回でありました。

スタッフの方々、そしてこのメチャクチャなレビューを読んで下さった皆様も
お疲れ様でございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月02日 19時21分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[鋼の錬金術師] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ヒビコレ。 MOILAさん
なおーんざうるすの… hiromuh3450さん
一心堂 一 葉菜さん
しーくれっとらば~’S 結城まりもさん
こちら25643 ヒロランさん
あぁ人生って Blue Bunnyさん
カフェ『るのりあ』 るのりあさん
おタコ部屋 ロ サ ロ サ 紫 織さん
クルマの中でドラマ… ランラン101さん
月夜巳の屋根裏部屋 月夜巳さん

コメント新着

fire365@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介しま…
口でチュパチュパ@ 口でチュパチュパ 口でチュパチュパ口でチュパチュパ口でチ…
お礼出せます@ お礼出せます お礼出せますお礼出せますお礼出せますお…
優しさ重視します@ 優しさ重視します 優しさ重視します優しさ重視します優しさ…
私と、どう?@ 私と、どう? 私と、どう?私と、どう?私と、どう?私…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.