384214 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おじゃたん家[ojatan-chi]

おじゃたん家[ojatan-chi]

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

プロフィール

ojaたん

ojaたん

お気に入りブログ

梅雨が来る前に New! 酒そば本舗店長さん

日本酒広場、「地酒… ぽんさけさん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
菊桂酒造の部屋 十代目蔵元さん
生粉打ちそば「かず… かずじいさん
王子のユートピアを… 王子777さん
こうじょうコム管理… みつ2006さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 かずじい@ Re:やっと画像が・・・(02/16) アクセス、70000達成。。。 オメデ…
 ojaたん@ Re:今年もよろしく御願いいたします(01/04) emiさん 今年もよろしくお願いいたします…
 かずじい@ Re:何かが起こる!!(01/10) ん? (o._.)o ドレドレ・・・
 emi@ 今年もよろしく御願いいたします あけましておめでとうございます。 昨年…
 ojaたん@ Re:今年も(01/04) 秋田地酒の伝導師さん 今年も宜しくお願…
2006年04月04日
XML
カテゴリ:日本酒
あるBARのお話・・・・

蔵主 磯貴太さん.JPG

当店のマスターです。



といったら、本当にマスターのように思えるが、マスターではありません。

茨城県笠間市・「磯蔵酒造」 五代目蔵主 磯 貴太さんです。


ということで、ここはBARではありません・・・・・酒蔵です。

磯蔵モノクロ.JPG


BARのような雰囲気のここは当蔵のきき酒処「ちょっ蔵・きき酒場ぁ」。

夜は是非BARとして営業していただきたい、そんな雰囲気。


今では珍しくなった、タイル貼りの洗面台に
IMG_1172.JPG


酒造りの道具「暖気樽」を利用した椅子。
暖気樽の椅子.JPG


明治時代の建物が、いい感じのレトロ感を漂わせている。

石処だけあって、建物の随所に大谷石や、日本一の採掘量を誇る御影石がふんだんに使われている。石マニアでなくてもため息ものである。



商品ラインナップ.JPG
書家 幸 義明氏によるラベルが、なんともいい。


もちろんお酒もいい。

ojatanは「空」(写真一番右)が好きだ。



FOODEXで磯蔵ブースに立ち寄り、磯さんと話をし、「ん!この蔵行きたい!」と思った直感は的中だった。


まずは「磯蔵新聞」
を是非ご覧頂きたい。

今度ゆっくりojatan感想を書かせていただこう。



そして帰りにみつけた素敵な茶屋のお話はこちらから・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月05日 19時52分40秒
[日本酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.