2201260 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママチャリライフ

ママチャリライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tama@sanuki

tama@sanuki

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

ニューストピックス

2006.11.26
XML
 今回の4連休の帰省目的は、実は岡山にありました。
 娘が硬筆の賞をいただいて、表彰式がそちらであるというので
張り切って行ってまいりました。
(先生が岡山出身なので)

 遠いですがやっぱり今後の自信ややる気に繋がるんではないか、と思いまして。
 実家の両親と共に車で朝早く倉敷に出発しました。
 途中、高速道路から一望できる色付いた山々の美しさにうっとり。
 子供達は『気分わる~』と早々にげっそり。
(うちの長女は特に乗り物酔いが酷い)

 倉敷には“美観地区”なるものがあると知り、
表彰式まで時間のあった私達は早速ぷらぷら散策しました。
 たいへん情緒のある美しい風景に、もううっとり。
 白壁の古い屋敷が立ち並び、川には渡し舟。紅葉が美しく一枚の絵のようです。
 大勢の観光客が思い思いの場所でシャッターを切り、絵を描いています。
 せっかくなので大原美術館にも寄りました。いやー、良かったです。大満足でした。
 その後、硬筆や書道作品の展示を見てから表彰式に向かいました。
 
「これからもっと上手な字を書けるように頑張るね!」
 にこにことそう宣言した娘を見て、ああ、遠かったけど来て良かったなあと。

 その後、倉敷から電車に乗り、岡山駅から新幹線に乗り込んだ訳でしたが。

――想定外の激混みです!!うおっ!

 自由席2両目のホームで待ってたんですが、入ってきた新幹線をみて真っ青。
指定席満席でうじゃうじゃです。指定席でこの状態ならば、自由席はもちろん壮絶。

「乗り込めない…」
 通路には最早スペースなどありませんが、もうこの際強行突入です。何とかトイレ前の空間に親子3人の体を滑り込ませることが出来ましたが、身動き一つとれません。しかもトイレに人が来る度に扉が開くようにするため体をずらさなければならないので大変です。
 新神戸で少し空くことを期待しましたが、状態何も変わらず。さすがに溜息をついて項垂れていると、隣のカップルが子供にアメをくれました。あああ、ありがとうございますううう。もう涙と一緒に鼻水も垂れそうなぐらい嬉しかったです。で、こちらのアメもお渡しして“アメ交換会”になりました。なんだかこう苦しみを分かち合う戦友?みたいな気分でしたね。
 新大阪でようやく2両目の座席のある方に入ることができ、さらに3人共座ることが出来て一安心。でもまた大量に人が入ってきたので、またもやぎゅうぎゅう詰めです。
 座った座席がたまたま向かい合わせになっていたのですが、回転させようにも人が多くてできません。まあ座れるだけ幸せだと思い、そこは我慢。しかしうつらうつら寝ていると、寝相の悪い長男は座席から転げ落ち、前のお兄さんにキャッチされて泣き喚いており、顔面蒼白。
「すっすっすっすいませんっ」
「いえいえ」
 親切なお兄さんでした。もうひたすら恐縮です。
 東京駅に着いて総武線快速に乗ると、これまた結構混んでおり、疲れきった子供達は荷物の上に座り込んでうだうだしておりました。
「ポケモン好き?」
 今度は隣にいた頭上のおだんごが可愛いお姉さんにポケモンのアメをいただきました。聞けばうちの長男と同じ幼稚園のお子さんがいるのだとか。若くて可愛い人だったので、てっきり保母さんか幼稚園の先生かな~と思ったのですが。本当にありがたい。人の親切が身に沁みる一日でした。
 皆様どうもありがとうございました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.03 11:54:04
コメント(0) | コメントを書く
[子供たちとのアレコレ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.