065650 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウサギとカメとしばしばオカメ             ~福岡どーむ~

ウサギとカメとしばしばオカメ           ~福岡どーむ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ばるっち

ばるっち

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
2007年11月19日
XML
カテゴリ:スポーツ
 
招待券が余っているというので
生まれて初めて大相撲を観に行った
 
場所は国際センター
1.JPG
 
バスの中から「チケット譲ってください」と
胸に掲げた40代と思しき女性の姿が見えた
「相撲会は斜陽で会場はがら空きのはず?」
謎はすぐに解けた
2.JPG
隣のサンパレスで浜田省吾のコンサートがあるらしい
私もそっちに行きたかった
もうずいぶん昔
やはりサンパレスに佐野元春のコンサートに行った時も
隣で九州場所やってたっけ
 
テレビでおなじみの光景
5.JPG  4.JPG
太鼓の櫓ってあんな高い所にあるんだ
 
御贔屓の関取に贈られたスポンサーからの色とりどりののぼり
3.JPG
 
中に入ると三役以上の力士の等身大?の写真がお出迎え
 6.JPG
これは横綱白鵬
 
中入り後からみたが枡席の土俵際がかろうじて埋まっているが
半分は空席
7.JPG
 
周りはやはりご招待の小学生の団体
貸切バスでやってきたらしい
太っ腹だな、日本相撲協会
 
配られた取り組み表を見ながら適当に声援を送っている
 10.JPG
理由は「名前が強そうだから」
アナウンスがよく聞き取れないので
読めない力士の名前を聞かれる
教えてひとりがその名前を叫ぶと
あちこちに飛び火する
間違っているかも知れず、迂闊にいい加減に教えられない
自信のないのは聞かれても知らないと答えた
 
トイレに行った時のこと
休憩用のベンチにどっかで見たことのある顔、しかもでかい
竹岡?でも宮崎でキャンプ中のはず
電話でお店に予約を入れているところだった
持っているのはソフトバンク携帯?
席に戻ってしばらくすると
思いがけずさっきの竹岡似の男性が20メートルほど前に座った
うーん、確かめようがない
8.JPG
 
いよいよ魁皇登場
魁皇は地元出身なだけにひときわ大きな声援
懸賞の数も多い
9.JPG
取り組みが進むにつれ懸賞の旗が目立ってくる
はじめは意味がわからず、
「お茶づけ(永谷園)の応援の旗だ」「タマホームってなに?」
とはしゃいでいた小学生(6年生)たちが
1本六万円と先生に教えてもらうと
それからは躍起になって懸賞の数を数えては
「すげー」を連発していた
 
小学生たちも魁皇だけは知っていたようだ
みんなが魁皇の名を叫んでいる
が、大声援も虚しく時天空に押し出され、どっと溜息がもれる
 
魁皇の取り組みが終わると
結びの一番を待たずに土俵に程近い所に陣取っていた
花柳界の姐さんたちが引き揚げて行く
 11.JPG
お座敷に間に合わないのか、出待ちか
 
話をもらったときに
「3階席だから小さくしか見えないよ」と言われていたが
野球でいえばA指定席くらいの距離で全然OK
周りの小学生の騒々しさも楽しく堪能できた
 
帰りに配られていた冊子をもらった
 13.JPG 14.JPG
                                        じんとなった
 
 
 
 
 
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月19日 22時34分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.