065391 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウサギとカメとしばしばオカメ             ~福岡どーむ~

ウサギとカメとしばしばオカメ           ~福岡どーむ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ばるっち

ばるっち

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
2007年11月22日
XML
カテゴリ:スポーツ
フォローアップ教室3回目
ファミリーバドミントン
耳慣れない、やるのも初めてのスポーツ
 
ファミリーバドミントンとはー
京都府長岡京市で開発されたニュースポーツで、
1988年に京都国体が開催されたのをきっかけに、
競技者だけでなく、市民誰でもが気軽に親しめる新種目として、
バドミントンコートを利用し、ルールを一部アレンジしました。
種目の名称のとおり、親子、3世代で楽しんでいただくことを願っています。
 
 07-11-22_20-11.jpg
ラケットは普通のを切り詰めたように短い
シャトルにもテニスボール大のスポンジのボールがついている
滞空時間を長くするためらしい
コートとネットはバドミントンと同じ
 
ルールで著しく違うのは
コートには前衛1、後衛2の3人入ること
ボールは2回以内で返すこと
下向けにボールを打ってはいけないこと
(スマッシュ禁止)
老若男女が揃って楽しめるための配慮だろう
ただ、FU教室ではスマッシュは多めに見ていたようだ
 
初めてで勝手がつかめず
チームの足を引っ張ってしまった雫
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月24日 20時50分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.