065635 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウサギとカメとしばしばオカメ             ~福岡どーむ~

ウサギとカメとしばしばオカメ           ~福岡どーむ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ばるっち

ばるっち

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
2007年12月02日
XML
カテゴリ:スポーツ
12月の第一日曜日と言えば
毎年恒例の福岡国際マラソン
朝からヘリが上空を舞いそれと報せてくれる
 
12時のスタートはテレビで見て
見慣れた街並みをテレビで見て一人興奮して
応援スポットにたどり着くまでの時間を見計らって出かける
 
家からコースになっている国道までは600メートル
自転車に昨日「応援に行くなら」と託された
FUJITSUの旗を自転車のかごに入れて出発
自転車で転んだのは先週の日曜だったので
慎重に運転する
 
 PC020664.JPG PC020669.JPG
すでに人がいっぱい沿道を埋めていて
ランナーが来るのを今か今かと待っている
 
PC020657.JPG
上空のヘリがだんだん近づいてくる
 
先頭車
PC020652.JPG来た来た来たぁー
 
先頭集団はあっという間に走り去っていった
外国人が多い
日本のトップランナーもこの集団の中に入るのだろうけど
誰が誰だか全然わからない
 
PC020654.JPG  いっちゃった~
 
今日は日差しもあって暖かかった
去年はとても寒くて
応援する人も手袋をしていて
拍手しても「ぼふぼふぼふぼふ」と音がこもっていたが
今年はちゃんと「ぱちぱちぱちぱち」と乾いた音がしていた
PC020666.JPG
 
犬の散歩をかけている人も多く
おじさんたちは小型犬を懐の中に入れている
まるで孫に話しかけるように
「ほら、ハナちゃん、速かね~、がんばれ~」
最後のがんばれは犬の前足を上下に振る
そんなおじさんおばさんがそこかしこにいる
 
収容車
PC020670.JPG
 
去年は目の前でリタイヤしたランナーが
収容車に収まるところを目撃した
 
先頭集団からだいぶ遅れて
市民ランナーが集団で通過
ウエアーに企業名や大学名が入っている
個人名もどこかに入っているのか
前の男性が身を乗り出しては
○○がんばれ!」と個人名で応援している
PC020659.JPG
 
FUJITSUの製品はうちには一つもないし
縁もゆかりもないけれど
旗を持っているというだけで
FUJITSUを応援してしまう
ギリギリについたので朝日新聞の旗は
もらえなかった
 
最後の選手の後を「終了通告車」が通過する
PC020671.JPG
 
沿道の市民や交通規制で交差点に連なっている車に
応援や協力の礼をアナウンスする
 
PC020672.JPG 後始末をする協力ボランティア

PC020673.JPG 祭りの後

またひとつ年中行事が終わった
 
どうして知っているところがテレビに映ると
興奮してしまうのだろう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月02日 17時14分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.