1304796 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トリニティの隠岐の島釣り日記

トリニティの隠岐の島釣り日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

トリニティ3272

トリニティ3272

Free Space

ランキング参加中『ポッチリ』
お願いします<(_ _)>
にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ マルチアングラーへ
にほんブログ村

Calendar

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

トリニティ3272@ Re[1]:11月4日 磯でグレ狙い!!(11/06) お久しぶりです。 忙しかったので釣果情報…
パピー殿@ Re:11月4日 磯でグレ狙い!!(11/06) お久しぶりです。 もう磯釣り開始なんです…
http://buycialisky.com/@ Re:例のヨットのその後・・・(04/10) cialis vs viagra diabetescialis und via…
http://viagraessale.com/@ Re:例のヨットのその後・・・(04/10) viagra extended &lt;a href=&quot; <sma…
パピー殿@ Re:3月4日 今シーズンラスト『グレ釣り!!』(03/05) 立派なチヌが連れましたね。 いいな~。 …
ポップ@ Re:1月21日 久しぶりデス『寒グレ!!』釣り(01/22) 型のいいグレですねぇ。脂がのって美味し…
パピー殿@ Re:1月21日 久しぶりデス『寒グレ!!』釣り(01/22) お久しぶりです。 釣りも久しぶりなんです…
ポップ@ Re:10月28日 今シーズン初磯『グレ狙い!!』(10/30) お久しぶりです。今年の日本海はよく時化…
パピー殿@ Re:10月28日 今シーズン初磯『グレ狙い!!』(10/30) 久しぶりのUPですね。 いいサイズのグレ、…
パピー殿@ Re:ブリトロが最高!!『にぎり寿司』!(^^)!(03/22) お久しぶりです。 相変わらず豪華な食卓で…

Favorite Blog

昨日の料理と歩数 … New! パピー殿さん

釣れ釣れなるままに… 黒マグロ君さん
島根日記 はらっち6176さん
鳴門 釣り迷人の細道 outland2500さん
隠岐島のフライフィ… トム3さん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Headline News

Shopping List

Sep 20, 2010
XML
カテゴリ:泳がせ釣り
昨日の日曜日は、午前中仕事で休日出勤だったため、午後からの釣行となった。

前日の晩、子供と一緒に釣った餌アジを使っての泳がせ釣り。丁度お昼12時の出航スマイル
2010.09.20

まずは、何時もの瀬周りポイントへ船を向け、ポイント到着後スグに仕掛けをセット、アジを針に付け、仕掛け投入!!

しかし、潮が全く動いていない・・・。当然アタリも無く時間が過ぎていったのであった。

すると雲行きが怪しくなり、遠くの空では雨が降っている様だった・・・。暫くするとその雨雲から、なんと台風竜巻発生!!台風
2010.09.20(1)

かなり大きな竜巻!! 写真では分からないが、海面から海水を凄い勢いで巻上げている。

こちら側に向かっていないので、その後も釣りを続行したが、竜巻と竿先が気になり、当然釣りどころではない・・・・

結局アタリも無いまま、何時ものポイントは諦め、漁礁ポイントへ場所移動!?

漁礁ポイントも全く潮が動いていない・・・しかも風も少々強い様だった。

それでも餌アジを投入して、暫くすると待望の本日初アタリきらきら最初はグイグイと引いていたが、リールを巻上げていくと、引きが無くなり?

釣り上げると、30cm強のバトウ(マトダイ)。ブサイクだが、結構美味しい魚である。
2010.09.20(2)

餌アジを頭からガッツリ!!食べていた。

しかしその後は漁礁ポイントも、全くアタリが無く、今度は違う瀬周りポイントへ移動。

ポイントに到着し、仕掛けを投入すると、今度は陸側から沖側へ向けて、強烈な潮下向き矢印潮が回っているのか?

それでも魚探を見ながらポイントを探すと、大きなアタリきらきらしかし、あわせた瞬間バレてしまったショック。アタリの少ない釣行の中、貴重なアタリを台無しに・・・してしまった。

気を取り直し、もう一度同じ場所へ仕掛けを投入。すると暫くして、大きなアタリきらきら今度はバッチリ針掛している。

マハタだったら、相当デカイと期待しながら、ゆっくりリールを巻上げ、上がって来たのは、エビスダイ。40cm強くらいか。でも凄い重量感。初めて目にする魚だったスマイル
2010.09.20(3)

結局、昨日はその後のアタリは無く、午後4時に釣り終了。撤収となった。

自宅に戻り、初めて釣ったエビスダイをネットで調べると、体調40cmくらいになる魚、ウロコが非常に硬い、刺身は甘みがあるなど、色々と分かった。

早速、お腹を開らこうと、ウロコをはがそうとすると、本当に物凄くウロコが硬い。ウロコ取りでバリバリ一枚づつ剥ぐ感覚!!

それでもようやくウロコを取り冷蔵庫へ・・・
2010.09.20(4)

昨日の釣行は、終日潮に悩まされた釣りになった。しかも潮の影響か、釣れる魚も何時もと全く違う!?

結局、狙いのヒラメ、マハタ、アコウは一匹も釣れないまま終わったのでした・・・。

下矢印ぽちっとクリックお願い致します!!
にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村
中国地方釣行記ブログランキング

にほんブログ村 釣りブログ マルチアングラーへ
にほんブログ村
マルチアングラーブログランキング

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 20, 2010 10:36:22 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.