2148303 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

行きかふ人も又

行きかふ人も又

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space

ゆるい分室はじめました
dekunotato.exblog.jp

Archives

2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07
2023.06

Category

Calendar

Comments

森須もりん@ Re:【夜行列車(POCIAG)】 1959年 ポーランド映画(03/10) 小学生のときに、テレビでみました。 あれ…
ETCマンツーマン英会話@ 希望を生むもの はじめまして。先日初めて『アラバマ物語…

Favorite Blog

Kabu + Plus エースNo1さん
ある日どこかで リラ11さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
でくの坊 雨にも … なんぜんたろうさん
My 映画 on TV 日記 タケ88フミさん
2008.04.21
XML
カテゴリ:映画
 ほんとうにじんわりと心に染む、いい映画でした。
アイスランドの雄大で厳しい自然は神々しく、神はキリストであっても、自然に宿る存在の感覚は、自分の持っているものと同じ。
老人が静かに、死へ向かって動き出す物語でした―――。

悲壮感でいっぱいでも、幻想と現実を行き来しながら、限りなく天界へと近づいていくような、不思議なの姿。
『ベルリン・天使の詩』のブルーノ・ガンツが登場することで、天使という不可思議なものが、見事に映像となってラストに深い感慨を残していました。


農場を捨て、娘のもとへ身を寄せるも断られ、老人ホームへ入所することになるゲイリ。そこには驚く事に幼なじみで恋をしていた女性ステラがいました。
故郷で死にたい――そう呟く彼女の望みを叶えようと、ゲイリはステラを連れてホームから脱走するのです。

買ったばかりのスニーカーを履いて、盗んだジープに乗って、願いは故郷での死、ただそれだけ。
望郷の念に支えられ、アイスランドの幻想的な風景の中を逃避行する二人の老人が、あまりに美しくてハッとさせられました。死を描くぶん、生の輝きも違います。
幻想の中に迷い混む時、半分は天国へ足を踏み入れているのかもしれない。
不思議な出来事も、国中で目撃される彼らのジープも、現実にたしかにふたりは存在しているけれど、ときに魂は肉体を離れ、故郷を目指していたのかもしれません。

海辺の村に辿りつき、懐かしい風景に心身ともに癒されていく二人には、もうなにも望むものはありません。過去を思い出しながら、その人生のすべてを思い出しながら、静かに最期の時を迎えるだけ。
人の気配ない国の果てで、彼らが身を寄せた民家も、先に逝ったステラを葬る教会も、異様な真新しさでした。それは、まさに現実とは違う異世界での出来事のようです。
ひとりになってしまったゲイリは、最期の力を振り絞り、命尽きるまで村を歩きます。海辺を歩き、死に場所となる廃墟へと辿り着くまでの長回しが、じんと心に染み入りました。

高齢化社会、老人をたくさん抱えた国の問題は、これからもっと膨らんでいくのでしょう。
ハリウッドでリメイクが決まったという、お気に入りのトルナトーレ監督作品『みんな元気』を思い出しました。まったく違った切り口の作品だけれど、子どもたちにさえ邪魔にされてしまう老人の悲哀が悲しい。
90分に満たない小品でしたが、とても素晴らしい作品でした。
音楽はなく賛美歌が響いて心を洗ってくれました。
アイスランドの大地の魅力ももちろんあるけれど、全体に満ちている気とか魂とか神秘が、胸を揺さぶりました。

最後に、印象深かったゲイリの台詞。

「どの道を行き来するかは どの人生を選ぶかによる」



bwd-1362.jpg



 監督  フリドリック・トール・フリドリクソン
 製作  フリドリック・トール・フリドリクソン  ウォルフガング・ブファイファー
      スクーレ・エリクセン
 脚本  フリドリック・トール・フリドリクソン  エイナル・マオル・グドゥムンソン
 撮影  アリ・クリスティンソン
 音楽  ヒルマル・オルン・ヒルマルソン
 出演  ギスリ・ハルドルソン  シグリドゥル・ハーガリン  ルーリク・ハラルドソン
      ワルゲルドゥル・ダーン・ソウルラウクル  ブルーノ・ガンツ

 (カラー/85分/アイスランド=ドイツ=ノルウェー合作/CHILDREN OF NATURE)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.14 19:56:55
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.