131688 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

店長の独り言

店長の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年02月12日
XML
カテゴリ:レコード
先日に引き続き*^^*
私の数少ないレコードコレクションの中から

←本日はこちらのレコードをご紹介しますスピーカ

1967年デビュー“第1期 ジェフ・ベック・グループ”
2NDアルバム『Beck-Ola/ベック・オラ』1969年発表

ジェフ・ベック(イギリス出身)世界三大ギタリストの一人。
※世界三大ギタリスト:ジェフ・ベック/ジミー・ペイジ
              エリック・クラプトン
(←コチラ)レコードジャケットを開くとこの写真がカメラレコードってイイですねェ。

そう!このレコードが先日お話しました・・・もう一枚のレコード。
先日のブログはコチラ→数少ないコレクションの中から☆Part10

【曲目】
A面                 B面
ALL SHOOK UP          PLYNTH
SPANISH BOOTS         HANGMAN'S KNEE
GIRL FROM MILL VALLEY   RICE PUDDING
JAILHOUSE ROCK

【メンバー】
ジェフ・ベック/ギター      ロッド・スチュワート/ヴォーカル
ロン・ウッド/ベース・ギター  トニー・ニューマン/ドラム
ニッキー・ホプキンス/ピアノ

うん!やっぱこのメンバーすごいっ目
このアルバムから、ドラムがトニー・ニューマンに代わり、
1stアルバムも参加していたピアノのニッキー・ホプキンスが正式メンバーになってます。


このアルバムもジェフ・ベックのギターはもちろん*^^*
ロン・ウッドのベース、トニー・ニューマンのドラム、ロッド・スチュワートの歌(声)も最高!ですが、、、
ニッキー・ホプキンスのピアノがめちゃイインデス泣き笑い


なんと言っても・・・
A面の『GIRL FROM MILL VALLEY』
ニッキー・ホプキンス作のインスト、ピアノの曲なんですが、、、これがかなり心にグッとくる!いい。

1曲目の『ALL SHOOK UP』はエルヴィス・プレスリーの曲
でもそれを忘れるほど凄くへヴィーでカッコいい炎JBGの曲かと思うほど。
2曲目の『SPANISH BOOTS』最高!!特にイントロがたまらんとです!

B面は3曲とも最高グッドサウンドがいい好きですねェスピーカ

それとやっぱり、、、
レコード(やCD)を聴いていて、それぞれがメンバーに呼吸を合わせて演奏してる感
息遣いなど、バンドの一体感が感じられ伝わってくると聴いていてこれまた聴き心地がイイ!

ライブに行けば観て聴いてアーティストと一体になれる、
その興奮をレコード(やCD)を聴いてるだけでも感じられると最高オーケー
私にはこのレコードからもそれが感じられるし伝わってくる*^^*


機会がありましたら是非聴いてみて下さい!

それではまた次回をお楽しみにバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月13日 00時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[レコード] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

ONGAKUYA小物楽器雑貨店AM7

ONGAKUYA小物楽器雑貨店AM7

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Comments

ONGAKUYA小物楽器雑貨店AM7@ Re[1]:完走!!(10/07) いまはかばさん、ありがとうございます*…
いまはかば@ Re:完走!!(10/07) 完走おめでとうございます!
ONGAKUYA小物楽器雑貨店AM7@ Re[1]:リベンジへの道。(09/19) コメントありがとう! あはは、イメージで…
みちこ@ Re:リベンジへの道。(09/19) そうだったんかー けどタエちゃんとマラソ…
ONGAKUYA小物楽器雑貨店AM7@ Re[1]:Whitesnake Live!2011.10.20 宮崎(11/02) やまりんさん、コメントいただきありがと…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.