060605 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ONステージ

ONステージ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

サイド自由欄

2009.08.25
XML
カテゴリ:オススメ
低電力高照度高寿命で人気のあるLED

クルマ車やらパソコンパソコンやらいろんなところに使われて、今では大人気です目がハート

そんな中、白熱球が主流だった家庭用電球にも徐々に浸透してきているようです。

以前は1万円!びっくりとかしていたものが、最近値下がり下向き矢印してきて、電気の使用量も減るらしいし、うちでも導入してみようかと考えている方もいますよね。


そこで・・・今現在、市場に出ている電球3種(白熱球、蛍光灯、LED電球)の値段とお得になる使用時間を計算してみました。


その前に、まず簡単なおさらいから。

白熱球・・・一般家庭に一番普及している電球です。

40W、60W、100Wなど光の強さの種類が豊富で、他の電球に比べ大変安価なのが魅力です。


蛍光灯・・・棒状のものでなく、折り曲げたり、らせん形状にして白熱球のサイズに合せたものです。

国産メーカーばかりだったのが、中国などの海外メーカーが参入し、手がでやすい価格になってます。


LED電球・・・以前は1万円は下らない代物でしたが、かなり値段が下がってきました。

さらに、最近のエコブームで省電力が魅力となっています。



<値段・コスト>

白熱球・・・約80円(60W) 消費電力60W 計算の基準とします。

蛍光灯・・・約400円   消費電力12W
三菱オスラム 電球形蛍光灯 スパイラルピカファンD15形 電球色【税込】 EFD15EL/12・HS [EFD15E...

LED電球・・・約3000円  消費電力4.1W
LED照明 シャープ  DL-L401N


計算は中部電力の120KWhまでの料金1Kwh=17.05円(09年8月時点)で計算。
(地元の中部電力で計算しました)

計算式は、(料金)=(単価)+(消費電力W)×0.001+(使用時間)×17.05円



<結果>

さて・・・気になる結果は?

405時間使用で白熱球と蛍光灯のコストが並びましたスマイル

白熱球  485円
蛍光灯  480.5円
LED電球 3029.059円

3150時間で白熱灯とLED電球と並びましたスマイル

白熱球  3230円
蛍光灯  1061.5円
LED電球  3226.013円

18800時間で蛍光灯とLED電球と並びましたスマイル

白熱球  13240円
蛍光灯  4348円
LED電球  4348.9円



<考察>

トータルで考えると、まだ蛍光灯タイプの電球がコスト的には安いです。

元が取れるのに、LED電球は蛍光灯に比べて7倍時間がかかります。(白熱球比)

さらに、蛍光灯とLED電球を比べたとき、18800時間というのは、1日1時間使用で約51年かかるという事実・・・ショックその前に間違いなく壊れます

賢く利用するなら、しばらくは蛍光灯

値段の値下がり具合を見てLED電球に交換するのがよさそうです。

使用場所は、家族同居なら、リビングや風呂場のような使用時間が長いところで使わないと利用価値が下がります。

<9月25日 追記>

 1回の使用時間が短い場所で蛍光灯を使用する場合、寿命が著しく落ちる可能性が高く、交換コストが余分にかかります。

 なので、トイレなどでの使用は控えた方が良さそうとのコメントをいただいております。

 また、蛍光灯の寿命がきてチカチカと点灯するようになると、余分な電力を消費しますので、早めの交換をオススメします。
 

<9月27日 追記>

各電球の寿命(メーカー想定)と交換コスト分を上乗せすると・・・

3,150時間経過時

白熱電球1,000時間の寿命のため、4個電球が必要。

 80円×4個=320円 コスト追加
 
蛍光灯電球LED電球は想定寿命内。



18,800時間経過時

白熱電球1,000時間の寿命のため、19個電球が必要。

 80円×19個=1,520円 コスト追加

蛍光灯電球4,000時間の寿命のため、5個電球が必要。

 400円×5個=2,000円 コスト追加

LED電球は想定寿命内。


(ここに記述した各電球の価格は、09年8月時点に楽天市場内で調べたアバウトな金額です。値段は時期や各店舗により変動します)


<蛍光灯電球、並びにLED電球交換時の注意>

調光器、リモコン器具や、誘導灯、非常用照明器具、HIDランプなどでは使用しないで下さい。

雨や水滴のかかるところや湿度の高いところでは使用しないでください。

このブログ管理人は、交換時の不具合、故障などについて一切責任を持ちません。

詳しくは、メーカーホームページ等で確認し、自己責任にて対応してください。



LED照明 シャープ  DL-L401N

ミカサカメラWeb



三菱オスラム 電球形蛍光灯 スパイラルピカファンD15形 電球色【2個入】【税込】 EFD15EL/12・H...

Joshin web 家電とPCの大型専門店










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.27 21:27:35
コメント(10) | コメントを書く
[オススメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.