1613539 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

女だもの(●^з^●)ゴマあざらしの奮闘記

女だもの(●^з^●)ゴマあざらしの奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ゴマあざらし

ゴマあざらし

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

Comments

ゴマあざらし@ tamao1976さんへ 産後4ヵ月で始まる方もいるんですか。 …
tamao1976@ Re:2年ぶりに生理再開(07/18) 生理再開って人によって個人差があるみた…
ゴマあざらし@ tamao1976さんへ 63歳の母ですが、やっと同じ母の立場でお…
tamao1976@ Re:母のこれから(06/27) お母さん、大変ですね。 最近は病院にも…
ゴマあざらし@ tamao1976さんへ こんにちは☆ 月ちゃん、すっかり大きく…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年01月14日
XML

6,7ヶ月検診病院に行ってきました。

この検診は自費なので、絶対に受診しなくてはいけないといったもの
ではありませんが、離乳食の進みも悪かったので受診しました泣き笑い

体重は7200gと標準、まぁちょっと小ぶりだそうです。

離乳食が10倍粥をスプーン2さじ位で嫌がると伝え、
「もしかしたら、銀のスプーンのせいかも」と主治医に言うと、

「う~ん、関係ないと思うよ」と一蹴されてしまいました雫

「スプーンに慣れてないだけやと思うから、スプーンに慣れさせて...」と。

でも、診察後に看護婦さんがやって来て、

「先生はあぁ言ってたけど、銀のスプーンの食感がもしかしたら
嫌なんかもしれんよ。やってみる価値はあるかも。」
とのことでした。

実は病院に行く前に、自宅にあったアイス用のプラスチックの
使い捨てスプーンで離乳食をあげると、いつもよりは食べてくれたので、
先生が関係ないといっても、プラスチックのスプーンを買うつもりでしたうっしっし

その看護婦さんに、離乳食が始まったんで飲み物もあげたほうがいいのか訊ねると、

「飲み物なんて必要ないよ~。離乳食と母乳だけで充分やから!」と。

甘いものを覚えさせると母乳を飲まなくなったりするから、
果汁は必要なく、麦茶なんかの飲み物も離乳食のあいだは必要ないそうです。

ストローに付け替えができる哺乳瓶?みたいなのを買って、
麦茶とかもあげたほうがいいのかな~って思っていましたが、まだいらないんですね。

病院帰りにミッフィーのスプーンと、5か月用の瓶詰めの離乳食を
購入して帰りました。

月ちゃん、どんどん食べていこうね!!



[miffy] ミッフィー ベビースプーン BS-007

[miffy] ミッフィー ベビースプーン BS-007

価格:210円(税込、送料別)












ケーキケーキケーキケーキケーキケーキケーキケーキ

クオカ


クオカの手作りバレンタインキットが抽選で当たる!逆チョコアンケート←参加中

来月はバレンタインですね。次のバレンタインは、10年目の結婚記念日なんです。
これといって何かする予定はありませんが、何か手作りお菓子でも作ってみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月14日 15時23分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[はじめての育児(~1歳)~月音~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.