1613821 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

女だもの(●^з^●)ゴマあざらしの奮闘記

女だもの(●^з^●)ゴマあざらしの奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ゴマあざらし

ゴマあざらし

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

Comments

ゴマあざらし@ tamao1976さんへ 産後4ヵ月で始まる方もいるんですか。 …
tamao1976@ Re:2年ぶりに生理再開(07/18) 生理再開って人によって個人差があるみた…
ゴマあざらし@ tamao1976さんへ 63歳の母ですが、やっと同じ母の立場でお…
tamao1976@ Re:母のこれから(06/27) お母さん、大変ですね。 最近は病院にも…
ゴマあざらし@ tamao1976さんへ こんにちは☆ 月ちゃん、すっかり大きく…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年01月20日
XML
離乳食、教科書通りのペースではありませんが、一進一退で進んでますうっしっし

離乳食を始めて20日ほど。教科書通りなら、十倍粥5~6匙に
加え野菜&肉や魚等熱帯魚のたんぱく質になっているところ。

泣き笑い月ちゃんはというと...。

十倍粥を2~3匙、野菜2匙を顔をそむけながら食べ、
だいたいその位食べると泣き出すんで終了してます雫

それでも初期の頃よりは随分食べるようになったように思います。

量はすくなくても、人参、カボチャ、サツマイモ、ほうれん草、
和風野菜ミックス
を食べさせたんで、近々豆腐をとろとろにしたのから、
魚や肉系に発展させる予定ですちょき

大泣きしても無理に食べさせたほうがいいかなって思いましたが、
離乳食の進みが悪いというのはよくある話しみたいなんで、
量が少なくても焦らず、食べれる種類を増やしていってあげようと思います。





アチャッテオリジナル おむつケーキ『おむデコ』
パパ&ママの本音をお聞かせください!おむつケーキプレゼント☆←参加中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月20日 15時16分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[はじめての育児(~1歳)~月音~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.