1612055 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

女だもの(●^з^●)ゴマあざらしの奮闘記

女だもの(●^з^●)ゴマあざらしの奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ゴマあざらし

ゴマあざらし

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

Comments

ゴマあざらし@ tamao1976さんへ 産後4ヵ月で始まる方もいるんですか。 …
tamao1976@ Re:2年ぶりに生理再開(07/18) 生理再開って人によって個人差があるみた…
ゴマあざらし@ tamao1976さんへ 63歳の母ですが、やっと同じ母の立場でお…
tamao1976@ Re:母のこれから(06/27) お母さん、大変ですね。 最近は病院にも…
ゴマあざらし@ tamao1976さんへ こんにちは☆ 月ちゃん、すっかり大きく…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年05月11日
XML
カテゴリ:認知症の母

先月末頃、父が近所の国立病院に母を連れて行ったそうです。

病院嫌いの母を連れ出すのは大変で、まず「大阪の姉さんとこいこ」
父の姉の家に遊びにいくと母を車に乗せ、

母が比較的心を許してる父の姉(私の叔母)宅へ行き、叔母を伴って
病院へ。病院ではケアマネさんとも待ち合わせしていたそうです。

それでも母は、病院を見たとたん「ここは知ってる。私はいい。車から降りない」
と車から降りてくれず、父とケアマネさんだけで診察を受けたそうです。

母は症状がひどくなってきだした時に受診しているのですが、主治医の
女医先生が厳しい方で、ちぐはぐな事を言うと「そういう話はしてないでしょ!!」
と叱られるせいで、母はすっかりここの病院が嫌いになっているんです。

今回はその女医さんがいない木曜で、ケアマネさんの知り合いの先生に
診てもらいたかったそうですが受付で断られ、別の男性の医師になったそうです。

数年ぶりの診察で、

「今さらなぜ来たのか」
「なぜ病名がついていないのか」
ちょっとムッムカッとするようなことも聞たようです。

警察にも2度保護されているので、何かあったら保護入院ができるか
という話しをすると、保健所に相談すると対応くれるそうですが、
「ただ、見てられないですよ」と言われたそうです。

母のように病院を毛嫌いしていると、無理やり連れて行く時に
暴れたりするそうで見ていられないのだそうです。

“保健所”

それを聞いた時、まるで犬や猫みたいな扱いになるのかと悲しくなりました。

母は一般的な認知症の症状と少し違っていて、旨く説明しにくいのですが…
字は読めるけど言葉の意味を理解しおらず、何かを伝えようとしても
言葉(単語)が出てこない。でも、日にちの感覚はあったり。

思い込んだら考えを曲げず、「間違っているよ」と伝えても、
ぷーうるさい!余計なこと言うな!!」と怒鳴りだします。

一緒に生活している父は本当に大変だと思います。
それでも、父もまだ“保護入院”させる決断は出来ないと言ってました。

しばらくは、母が病院に行きたがらなければ父が薬を貰いに病院に行く
日々になりそうです。







共立食品株式会社
おうちでパン作りをしよう~♪共立食品パン材料を詰め合わせしてプレゼント★←参加中






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月11日 14時06分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[認知症の母] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.