1612038 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

女だもの(●^з^●)ゴマあざらしの奮闘記

女だもの(●^з^●)ゴマあざらしの奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ゴマあざらし

ゴマあざらし

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

Comments

ゴマあざらし@ tamao1976さんへ 産後4ヵ月で始まる方もいるんですか。 …
tamao1976@ Re:2年ぶりに生理再開(07/18) 生理再開って人によって個人差があるみた…
ゴマあざらし@ tamao1976さんへ 63歳の母ですが、やっと同じ母の立場でお…
tamao1976@ Re:母のこれから(06/27) お母さん、大変ですね。 最近は病院にも…
ゴマあざらし@ tamao1976さんへ こんにちは☆ 月ちゃん、すっかり大きく…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年07月06日
XML
暑い日は、キッチンの隣にあるベランダでベビーバスを使ってのプールタイム。

暑い日はベランダで

ベビーバスもずいぶん小さくなりました。

きゅうきゅうですが、月ちゃんも気持ちよさそうです。

お風呂場の椅子をベランダに持ち込んで、ママは麦茶タイム日本茶

ランチプレート

プール?水風呂?の後のランチ食事朝食みたいなメニューになってしまいました雫

自分で食べようとはせず、落ちたパンくずを指先で突付いたり握ったり…
しまいには遊びだして、結局ほとんどママが食べてしまったような。。。


でも、だいぶと食べるようにはなってきたので、母乳も減りました。
そして私の体重は増加傾向です泣き笑い

ハイハイもかなり高速になってきましたダッシュ


自分で食べようとしないんで、「食べる練習させたら」と言われたり、
“たっち”と“あんよ”も「歩く練習を…」と周囲の人に言われたりするんですが、
月ちゃんのペースがあるのだろうと見守ってます。

ママはマイペースにやろうと思っていても、周囲の情報で焦ってしまったり
不安になったりしますね。

姑は義姉が1歳3ヵ月でも歩かず病院に連れて行ったとか。でも、その後すぐに
歩き出したそうです。

もしかしたら、姑も周りに「まだ歩かないの?」って言われて不安になったのかも
しれません。

いつの時代もママは悩みながら手探りで育児をしているんですね四つ葉

















センティーレワン人気商品
牛革財布はセンティーレワン!Dakotaリードクラシックがま口二つ折り財布5名様←参加中








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月06日 14時09分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[はじめての育児(1歳~)~月音~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.