1612063 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

女だもの(●^з^●)ゴマあざらしの奮闘記

女だもの(●^з^●)ゴマあざらしの奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ゴマあざらし

ゴマあざらし

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

Comments

ゴマあざらし@ tamao1976さんへ 産後4ヵ月で始まる方もいるんですか。 …
tamao1976@ Re:2年ぶりに生理再開(07/18) 生理再開って人によって個人差があるみた…
ゴマあざらし@ tamao1976さんへ 63歳の母ですが、やっと同じ母の立場でお…
tamao1976@ Re:母のこれから(06/27) お母さん、大変ですね。 最近は病院にも…
ゴマあざらし@ tamao1976さんへ こんにちは☆ 月ちゃん、すっかり大きく…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年09月04日
XML
ウチの姑は、大阪のオバちゃんを絵にかいたような人です。
考えるより先に言葉に出てしまうタイプというんでしょうか…雫

よく言えばそういう人は“後くされがない”し、相手をけなしてるような事を
言っていても深い意味、悪気はないんですよね。

それが分かっていても不妊治療をしている時は、悪気が無いと分かっていても
姑の発言に傷つくことが有りましたショック


今は月ちゃんも出産して姑との距離は縮まったと思いますピンクハート
といっても、姑もあいかわらず思いつきで発言してます。

「まだ歩かんの?」「ゴマ夫は1歳前に歩いてた」
「ゴマ夫は1歳なる前にオムツ外した」「歩行器にはいれんのか?」
などなど。

私は歩行器は使わない方針で、好きなだけハイハイして足腰を鍛えてから
歩けばいいと思っています。

育児って人それぞれ考え方が違うので、姑と考え方が違うのは仕方ないと
姑の発言は気にしてないのですが…。

-------こないだ姑がきた時
またがって乗るアンパンの車みたいなオモチャがあるじゃないですか?下向き矢印

友達に譲ってもらったのがウチにもあって、リビングは床が傷ついたり
壊されたら困るものがあるんで寝室に置いてまして、それを

「何で出したらへんのや?背もたれのとこを持たせて歩かす練習させんねん。」と。

床が傷つくなんて言えば納得しなさそうなんで、
「ハンドル部分触ってばかりで、背もたれとか持たないんですよ雫雫

と返答してるのに耳に入ってないみたいで、
「何で出したらへんのや」を数回繰り返しますわからん

で同じ返答してたらそれには答えず違う話題へ。
根に持たないタイプではあるんですが、それだけに忘れやすいのか
次に来たときに同じ質問をする可能性大です泣き笑い

こういう行き違い雫
しょんぼり孫可愛さの発言でしょうが、『嫁と姑』を実感させられます。















松阪牛の牛丼
【5名様にプレゼント】松阪牛専門店やまとの【松阪牛丼】←参加中








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月04日 20時44分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[はじめての育児(1歳~)~月音~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.