081993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびりと、相場でも☆

のんびりと、相場でも☆

04年5-8月

はじめまして!
   笑太 (^^)vさん
MASAOKAさん も指数が好きですか~
私もそうなんです。
また、お越し下さいね。
(2004年08月01日 17時28分)


はじめまして
   MASAOKAさん
私も、ゴム大好きです。
特に、大阪ゴム指数の方なんですけど
ゴムの値動きって、びよーーんって
のびるから、わかりやすいし
株式と似たような動き方しますね。
M資金戦略ファンド
(2004年07月31日 22時18分)


いえいえこちらこそ
   福ちゃんさん
宜しくお願いします。 (2004年07月21日 20時08分)


おはようございます!
   笑太 (^^)vさん
ゴム太さん、ご回答いただきありがとうございます。私は素人なので(^^ゞゴム太さんが居てくれると大変助かりますm(__)m
福ちゃんさん、こんな下手っぴーな私ですが、末永くおつきあいの程、よろしくお願いしますm(__)m
(2004年07月21日 08時10分)


ゴム太さん はじめまして
   福ちゃんさん
早速の回答有り難うございます。
既に「ひまわり」に口座開設しておりましたので心強いです。
いつ出陣できるか分かりませんが、今後とも宜しくお願いいたします。 (2004年07月19日 05時46分)


回答
   ゴム太さん
はじめまして
>1、皆様は何処のオンライントレード取引会社をお勧めですか。
私が使用しているのは、
サヤ取りなら、ひまわり証券
デイトレードなら、アイメックス
分足・相場表なら、岡地
あとグローバリーも使用してますが、以前より使い勝手は悪くなりましたが特に問題無しです。
2、金での異限月間さや取りは実際上は困難でしょうか可能ならどのような状況下でしょうか。(例えばザラバ中常に監視してディトレの様な状況でしかも激安手数料)
金でサヤ取りのデイトレードですか?
一般的な考え方では、金はあまりサヤ取りに向かないと言われています。実際私はやった事無いので何とも言えません。
1日で大きく動くサヤは、東京ゴム、ゴム指数、ガソリン、灯油位かな? たまにロブスタ
>3、日経225先物のスプレッド取引においては証券会社の取引画面にスプレッドが○円以上なら取引を自動執行させるものが有ったのですがそのようなことが商品先物でも出来る会社が有りますでしょうか。
多分無いと思います。 (2004年07月18日 23時31分)


ご返事有り難うございます。
   福ちゃんさん
はじめまして、「福」と申します。投資歴は株とオプションのみで商品先物は未経験です。ずっと挑戦したいと願っていたのですが仕事の事で目一杯でなかなか叶いませんでした。笑太さん。メールでの回答誠に有り難うございます。ザラバが見られないという状況においても十分な成果を上げていらっしゃることを知り心強く思います。
早速質問です。
1、皆様は何処のオンライントレード取引会社をお勧めですか。
2、金での異限月間さや取りは実際上は困難でしょうか
可能ならどのような状況下でしょうか。(例えばザラバ中常に監視してディトレの様な状況でしかも激安手数料)
3、日経225先物のスプレッド取引においては証券会社の取引画面にスプレッドが○円以上なら取引を自動執行させるものが有ったのですがそのようなことが商品先物でも出来る会社が有りますでしょうか。
ずぶの素人ですので質問ばかりでお許し下さい。 (2004年07月18日 19時29分)


(^^)v
   笑太さん
はしさん、お盛んですね~
とっても、うらやましいです。
私は仕事で東京に行くくらいしか楽しみがありません。早く、ゴムが落ち着かないかな~ (2004年07月13日 12時57分)


G11-9
   はし ゆたかさん
笑太さん 、こんばんは。
先日仕掛けた久しぶりのG鞘取り、今日の寄付きで半分仕切りました。珍しくうれしいスリッページを食らって喜んでおります。明日の寄付きで残りを全部仕切ります。
ゴムはそろそろ下げ止まるかなと思うのですが、先週末仕込んだ買いが早くも値洗い損です。 (2004年07月12日 21時43分)


笑太
   こんばんわ!さん
ゴム太さん、お久しぶりです。
株をやってらしたんですか~?!しかも、すごく成績が良いようで、うらやましいです(^^)v
私も以前は株ばっかしやってましたが、そんなに儲けられませんでした。ヘタッピーだったんです (^^ゞ
私の方は相変わらず様子見ですが、その内仕掛けたいですね。
(2004年07月10日 20時15分)


今晩は
   ゴム太さん
お久しぶりです。
株ジャンキーになりかけています。
睡眠時間も相当減りました。
5月から初めて、91回も売買しています。デイトレードじゃなくスイングで、損切りは半分です。
買う銘柄がことごとく暴騰し何か変な感覚になっています。
例えば買った銘柄が2週間で4倍とか。
東証2部の相場は異常です。
逆指値できる所に口座開設しました。
これで場中も寝る事が出来ます。 (2004年07月10日 02時16分)

あれま!
   笑太さん
弁天の花火はいかがでした?
なんか、毎年小規模になってきてるような気がします。
サヤ取りも全然仕掛ける機会が無くてとっても暇です。夏からの動きに注目したいですね。
(2004年07月05日 12時58分)


久しぶりのスプレッド
   はし ゆたかさん
笑太さん 、皆さんおはようございます。
昨日の寄付きでG11-9を仕掛けました。久しぶりの鞘取りなので上手くいけば良いなと思っています。とりあえず引けの時点で+120と順調なスタートのようです。
やはり方張りは損益の変動が激しいですね。昨年の利益を吹っ飛ばした年初でしたが、たったの数日で逆に昨年の利益ぐらいになったと思ったらもうマイナスです。どうも自己裁量トレードは損切りが遅れているようです。もっと早く損切りしないと利益が残っていきそうもありません。
方張りはまだ試行錯誤のようです。
今日の弁天島の花火行きますよ。 (2004年07月03日 08時41分)


こんにちわ
   笑太さん
お久しぶりです。
こちらは、相場付きが微妙でまだまだお休みが続く見込みです(^^ゞ
(2004年07月02日 18時59分)


何処まで続くぬかるみぞ・・・
   無精者さん
と言ったところでしょうか。ナケナシの金を
泥田に落とさないよう、頭上に掲げてる図を
想像してください。まさにそんな塩梅です。
今月もよろしくどうぞ! (2004年07月02日 17時37分)


おはようございます
   笑太さん
みなさん、お久しぶりです。
無精者さんのページはたまによらせていただいています。うまく改良が進むといいですね。楽しみにしています。
ゴム太さんはすごい成績ですね。
私もサヤ取りはしばし休憩中です。他にすることがないので、音楽のライブラリーを充実させています。
(2004年06月21日 08時09分)


お久しぶりです
   ゴム太さん
サヤ取りお休み中です。
株の方に熱中しています。
ガソリンのスイング売買の手法通りやってたら、
1ヶ月で倍になってしまいました。私自身も信じられないです。
勝率は、売買回数は47回で22勝23敗2分です。 (2004年06月17日 18時43分)


ご無沙汰しています
   無精者さん
只今当方再構築中で、他所へ書き込む気にもなれず、
たまにROMするていどです。なんとか羅針帖使える
ようにしようとマジに取り組んでいます。
まずは近況報告まで・・・・・
またお邪魔しますぅ・・・・・ (2004年06月16日 21時44分)


相場情報局
   五右衛門さん
かつて、大きな損をした局長が独自のスタイルを確立!
HPを立ち上げました。見て下さい!
http://www.souba-japan.com
素人主婦も参入して奮闘中です。乞うご期待! (2004年06月10日 17時14分)


笑太
   おやっ!さん
私もそれを考えてました。
でも、仕事が忙しくて何も考えられません。場帳をつけるのがやっと...という状態です (^^; (2004年05月25日 08時00分)


こんにちは
   ゴム太さん
そろそろ東京ゴム-ゴム指数いってみようかなと。
(2004年05月24日 16時50分)


おおっ!
   笑太 (^^)vさん
それはすばらしい!!
私も利益2倍3倍までは無理としても、はしさんにあやかってがんばりたいと思います。
最近、林先生の「小豆の罫線」を読み直しています。少しだけわかるようになってきました。
(2004年05月17日 07時53分)


半分手仕舞い
   はし ゆたかさん
こんにちは、笑太 (^^)vさん 。
ゴム9月限を昨日の後3で半分利喰いました。まさにドンピシャのタイミングだったので全くストレスを感じません。
やはり方張りもやっていくうちに少しづつ上手になるものですね。
あと利が乗ったアラビカ1月限を外ってあるので手仕舞いしたらそこそこトータルプラスに浮上できます。
これで後半戦にむけて良い感じになってきました。
笑太さんも一皮むけて後半戦は利益2倍3倍ですね。
がんばりましょう。 (2004年05月15日 12時32分)


ゴム
   笑太 (^^)vさん
買いましたか?!ドンピシャのタイミングですね。
今のように下げてきたところは、過去からのグラフをつけていると底割れしそうで怖いんですが、はしさんには考えがあるんでしょうね。
私の方は”安定した利益”というより、ただ単に意気地なしというだけですよ~
今も、やろうかやるまいか?と疑心暗鬼の状態です。
今回は2通りの考え方を模索中でして、これを過ぎれば一皮むけそうな気がしています。
(2004年05月13日 08時04分)


ゴム買ったよ
   はし ゆたかさん
笑太さん、どうもです。
今日の寄付き成行と後3逆指値でゴム9月限を買いました。
そろそろトレンド転換ではないでしょうか?
GのDTは前回MAXのトレード枚数で300円のRCを食らってしまい、「ぎゃふん」でした。でも今週の月曜日のDTで寄付きから大引けまで丸々頂きました。
少しづつ調子が上がってきているようです。
笑太さんのように安定して利益を出せるようにならなくては!ちょっと浮き沈みが激しすぎる。 (2004年05月12日 22時20分)


徐々に縮小
   笑太 (^^)vさん
してきた。
柳の下にドジョウは何匹もいるようだが、1匹目を見つけるのが難しい。1匹つかまえると、立て続けに2匹、3匹と捕まえることが出来るのがサヤ取りの良いところだと思う。
(2004年05月07日 07時18分)


ゴム太さん、こんばんわ!
   笑太 (^^)vさん
パターン1bに自信があるとは...
すごいですね。私は全く自信がありません。でも、今回の仕掛けが2クール目で、何とかわかってきました。次の機会には少しはうまくやれるような気がします。
私にとって自信があるのは、特定の条件がそろった場合の逆ザヤ取りです。下にも書きましたが、いつもより多めに仕掛けを心掛けています。でも、なかなかうまく入らないんですよね~ (^^ゞ
(2004年05月04日 22時55分)


kibiraさん、こんばんわ!
   笑太 (^^)vさん
石油のデイトレードですか?!!
確か、はしさんがよくやっていらっしゃるような...
こちらこそ、よろしくお願いします。
(2004年05月04日 22時51分)


はじめまして。こんばんは。
   kabira75さん
ご訪問ありがとうございます。
僕も実は静岡なんですよ。誕生日も一日違いの乙女座です。仕事も医療関係と・・・何だか似てますね。
中国株は最近始めたばかりなんですよ。
先物は石油関係のデイトレードをやってるんですよ。手法としてはウッドペッカーです。
鞘とりにも興味があるのでまたいろいろ教えてくださいね。 (2004年05月04日 21時39分)


笑太さん
   今晩は ゴム太さん
株式のサヤ取りに関して
株式のサヤ取りもテスト的に、実施した事があります。
同一グループという事でNTTデータとNTTのサヤ取りです。
これも考え方は同じで、NTTデータの値動きがバブル的になった時、NTTデータを
売って、ヘッジでNTTを買うという事です。
あと値動きの似た銘柄を選択してテストした事も有りますが年間利益トントン。
手数料が高く付き、あまり動かなく資金を寝かせるのが嫌なのでやめました。
サヤ取りに関してですが、思ったほど儲から無いと言うのが正直な感想です。
一番自信あるパターン1bのチャンスが少ないのです。
今まで多いのは、サヤすべり利用した逆ザヤ取りかな(特にアラビカ)。
それ以外のパターンで仕掛けるとリスクが伴います。
今回のような数少ないチャンスの時に1年分の利益を出すつもりで仕掛けました。
(2004年05月04日 21時17分)


おっと!
   笑太 (^^)vさん
私より先にゴム太さんが回答してくれたようです。
ゴム太さん、感謝です m(__)m
いずれにしても、質問のような場合では確率が高くなるということで意見が一致しました (^^)v
>04/04/14
東京ゴム 09-07 > 5.0 1set
9月限売りの7月限買い建て。縮小するとみている。
こういう場合、9月限と8月限、9月限と6月限等も
サヤの開閉を見ているのですか?その中で一番よさそうな動きのものを建てるのですか?
これは人好きずきですね。通常、隣の仕掛けはしない場合が多く、2つまたぎ(この場合、9月限と6月限)といって限月を2つまたいだ仕掛けが一般的です。でも私の場合は、不利とわかっていても1つまたぎが好きなんです。気が小さいんですね~。もちろん、仕掛ける段階の状態では2つまたぎもやりますが。
>やはり売り建値が買い建値より高い方が、何となく
居心地が良いような気がします。したがって常にサヤの縮小を狙って仕掛けそうな気がしますが、笑太さんは、その辺のこだわりは全く無いのですか?
私は奮戦記にも書いているように、逆のパターンが好きです。これも人好き好きというところだと思います。また、銘柄にもよるところもありますね。
ある条件下での大阪ゴム指数の縮小から拡大への仕掛けは、私にとって90%くらいの確率で成功すると実感しています。経験が少ない初心者ですから説得力はありませんが (^^ゞ
いずれにしても、サヤ取りは利殖と言われるくらい堅い売買法なのは確かです。
少し理論を書いてみようと思っています。
(2004年05月04日 21時06分)


ですね
   無精者さん
もう少し勉強して、レベルアップしてから
出直します。トンチンカンな質問で
すみませんでした。でもほんのすこしだけ
理解ができたような気もします。 (2004年05月04日 20時43分)


質問の回答
   笑太 (^^)vさん
>8月限が10月限より建値が安いと考えて良いのですか?
その通りです。これは、パターン2といってサヤが拡大するのを狙う場合です(順ザヤの場合)。
>サヤの縮小を狙って、売りと買いを建て、それぞれの上下の確率が50%であるとするならば、サヤが逆行する確率も50%は、やはりあるわけで、損切りの断行が同じようにできるのであれば、特に両建てにするメリットを見出せず、この1点で先へ進めない初老です。
うーむ、この答えは難しいですね。
確かに売った限月と買った限月のそれぞれが上下に向かう確率は50%になるのかもしれません。
が、時期によってそれぞれの限月がお互いに同一方向に向かう確率と、お互いに逆方向に向かう確率は変化してきます。
これは、商品相場が同一のモノを扱っているということと限月制度に起因する習性のようなモノです。従って、狙ったサヤの動きが逆行する確率も時期によって変化する、ということです。
たとえば、
ゴム指数 10-08 > 4.00 1set
の場合、サヤが縮小する確率は40~85%くらいだと思います。このサヤが5.50になると、ここからサヤが縮小する確率は85~98%くらいにハネ上がります。こうなったら両建てのメリットしかありませんから、ひたすら仕掛けをしていきますが、なかなかココまでサヤが拡大することは少ないのです。統計学的な処理をかけて標準偏差とか計算すればもう少し正確な数値が出てきますが、似たようなモノだと思います。
もちろん株のサヤ取りの場合は、別の銘柄を仕掛ける
わけですから無精者さんのおっしゃるような確率に近くなると思います。
(2004年05月04日 20時43分)


無精者さん
   こんにちは ゴム太さん
素直な疑問なのですが、サヤ取りは両建てだから安全と
>いうものの、サヤの縮小を狙って、売りと買いを建て、
>それぞれの上下の確率が50%であるとするならば、
>サヤが逆行する確率も50%は、やはりあるわけで、
>損切りの断行が同じようにできるのであれば、特に
>両建てにするメリットを見出せず、この1点で先へ
今回の3月相場みたいにゴム指数が暴騰してる場合、順ザヤの場合は期近よりは期先がバブル状態になります。期近は現物相場に近い実勢相場なので、サヤがどんどん拡大していきます。
その拡大分(プレミア)を頂こうということです。
このパターンは、資金管理さえしっかりしていれば90%以上の確率で取れます。
その他にも色々なパターンが有ります。サヤ取りに興味が有るのならば、サヤ取り入門を読むべきでしょう。読んで基礎知識が解った上で、質問した方が理解しやすいと思います。
あとサヤ取りは両建てでは、ありません。
両建てとは、同一商品の同限月を売りと買いの両方を建玉する事です。
(2004年05月04日 20時37分)


株をやってる者からすると
   無精者さん
やはり売り建値が買い建値より高い方が、何となく
居心地が良いような気がします。したがって常に
サヤの縮小を狙って仕掛けそうな気がしますが、笑太
さんは、その辺のこだわりは全く無いのですか? (2004年05月04日 19時12分)
↓の場合ですが 無精者さん
04/04/14
東京ゴム 09-07 > 5.0 1set
9月限売りの7月限買い建て。縮小するとみている。
こういう場合、9月限と8月限、9月限と6月限等も
サヤの開閉を見ているのですか?その中で一番よさそう
な動きのものを建てるのですか?
(2004年05月04日 19時07分)


決して屁理屈を言ってるのではなく
   無精者さん
素直な疑問なのですが、サヤ取りは両建てだから安全と
いうものの、サヤの縮小を狙って、売りと買いを建て、
それぞれの上下の確率が50%であるとするならば、
サヤが逆行する確率も50%は、やはりあるわけで、
損切りの断行が同じようにできるのであれば、特に
両建てにするメリットを見出せず、この1点で先へ
進めない初老です。これに明快な回答を得られると
大変うれしいです。
「8月限を売り、10月限を買い」であってます。ただこの場合、縮小から拡大を狙うパターンになります
ということは、8月限が10月限より建値が安いと
考えて良いのですか? (2004年05月04日 18時57分)


こんにちわ!
   笑太 (^^)vさん
ゴム指数 08―10 > 4.00 1set
は、「8月限を売り、10月限を買い」であってます。ただこの場合、縮小から拡大を狙うパターンになりますので、記号が”<”に変わります。
> :拡大したサヤが縮小するように考える仕掛け
< :縮小していたサヤが拡大するように考える仕掛け
ということになります。
それと、逆にサヤが拡大したらどう対処するか?
ですが、どうしましょう (^^ゞ
私の場合、逆バリなのでかなりツライところですね。順バリなら損切りのタイミングは簡単なんですが、逆バリの場合、仕掛ければ仕掛けるほど損が膨らむ方向に向かいますので... (^^ゞ
奮戦記を見てもらえばわかると思いますが、適当なところで「エイヤッ!」と手仕舞うだけです。それでもサヤ取りの場合、重要な注意点(原則)を守っていれば大きな損失には至らないと思っています。
(2004年05月04日 14時56分)


ありがとうございます。
   無精者さん
ゴム指数 10―08 > 4.00 1set
「10月限を売り、8月限を買い」ですね、すると
ゴム指数 08―10 > 4.00 1set は、
「8月限を売り、10月限を買い」となるのですか?
あと、最大の疑問は、縮小するつもりで建てたあと、
逆にサヤが拡大した場合は、どう対処するのですか?
ヘンな質問もあるかもしれません・・・
(2004年05月04日 10時03分)


サヤ取りについて(実例)
   その5 笑太 (^^)vさん
◆04年 4月19日(月)
【仕切り】
04/04/15
ゴム指数 10-08 > 4.00 1set → 3.40
   +10,320円
この売買を少し解説してみます。
10-08 > 4.00
というのは、10月限を売り、8月限を買いを1セット仕掛けて、そのときのサヤが4.00ポイントだった。4月19日にはサヤが3.40となって手仕舞いしたということです。 
4月15日に10月限と8月限のサヤが4.00ポイントでは拡大しすぎたので、今後縮小するだろうとして10月限を売り、8月限を買った訳です。この際、以前お話ししたようにそれぞれの値段は関係なく、値段の差だけに注目する事になります。
経過良く、4月19日には3.40ポイントまで縮小したので手仕舞いして利益がでました。
(4.00-3.40)*20,000-手数料=10,320円
となりました。
何故このように考えて売買をしたのかは、いろいろと理由があって、ただ根拠もなく仕掛けているわけではありません。サヤ取りは理論的ですから (^^ゞ
今後、考え方を少しずつ説明していこうと思います。
(2004年05月03日 22時08分)


サヤ取りについて(実例) その4
   笑太 (^^)vさん
さて、そろそろ実際の売買の説明に入りますね。
何故このような仕掛けをしたのか、などの詳しいことの説明は後にします。
商品の場合、株の信用取引と同様に証拠金での取引になります。最低の取引単位がありまして、それに対する証拠金が必要になるわけです。
現在、東京ゴムは
取引単位(1枚):10トン(1kgの値段の10,000倍)
委託本証拠金:75,000円
大阪ゴム指数は
取引単位(1枚):値段*20,000(指数の20,000倍)
委託本証拠金:105,000円
となっています。
従って、大阪ゴム指数のサヤ取りを1セット仕掛けるには
105,000円*2=210,000円
が必要になります。
資金が100万円あれば、最大限で4セットまでの仕掛けができることになります。
(2004年05月03日 21時55分)

サヤ取りについて(用語) その3
   笑太 (^^)vさん
なかなか本題に入りませんが、周辺知識が少し必要ですからもうちょっとだけ続けます。
今回は用語についてですが、私も初心者なので間違えているところがあるかもしれません。
期近:
取引が行われている限月の内、期限が近いもの。下記の大阪ゴム指数でいえば、5月限、6月限を指します。このうち、直近の限月(この場合5月限)を当限といいます。
期先:
取引が行われている限月の内、期限が長いもの。下記の大阪ゴム指数でいえば、9月限、10月限を指します。
期中:
期近と期先の中間の限月を指します。
サヤ:
値段の差。限月間のサヤ、市場間のサヤ、銘柄間のサヤ等、いろいろな種類のサヤがあります。
順ザヤ:
期先へ行くに従って値段が高くなっている状態。
逆ザヤ:
期先へ行くに従って値段が安くなっている状態。
同ザヤ:
サヤが無く、ほぼ同じ値段である状態。
サヤ取り:
サヤの変動を利用して利益を得ようとする売買。
順ザヤ取り:
拡大しているサヤが縮小すると利益になるように仕掛ける場合。
逆ザヤ取り:
縮小しているサヤが拡大すると利益になるように仕掛ける場合。
サヤ取りの基本については、パンローリング社発行の「サヤ取り入門」がわかりやすくて良書であるといえると思います。
(2004年05月03日 15時40分)


サヤ取りについて(限月)
   その2 笑太 (^^)vさん
商品の知識で最低限知っておく必要があるものに
「限月制度」
というものがあります。
私も詳しくは知りませんが、簡単に言ってみれば現物の受け渡しの月、いわゆる決済期限のことです。
下の方で
ゴム指数 09-06 > 6.00 1set
と書いてある”09”とか”06”というものがそれに該当します。”09”とは今年の9月に期限を迎えるもの、という意味になります。
各商品には決められた限月があり、毎日取引が行われています。日経新聞には毎日の相場表が載っています。
たとえば4月30日の大阪ゴム指数の値段を見てみますと
5月 135.45
6月 135.55
7月 136.15
8月 136.85
9月 138.15
10月 139.20
となっています。指数ですから単位はポイントです。
このように、商品の場合、一つのモノに対して決済期限の違いによって複数の値段が存在しています。これが限月制度といわれるもので、いろいろな関係の人のヘッジの場を提供しているわけです。
(2004年05月03日 11時03分)


サヤ取りについて(考え方) その1
   笑太 (^^)vさん
無精者さん、こんにちわ~
私がここに書きこむくらいなら特に問題ないし、自分の勉強にもなるので少しやってみることにします。無精者さんも暇つぶしと思って読んでみてくださいね (^^ゞ
まず、基本的な値動きの性質だけ先に書いてみます。
A.株の場合:会社の株式発行数はほとんど変化しない(量)けど、業績内容に変化があり(質)人気を形成している。
B.商品の場合:各商品の流通量には変化があるが(量)、品質・規格には変化がなく(質)人気は量的な変化、いわゆるファンダメンタルに依存する。
簡単に言うと、株は質的変化により、商品は量的変化によって値動きが発生すると考えられます。従って、商品の値動きは単純で変動の値幅に限界があります(倒産もないし...)。
ま、値動きの背景はともかくとして、株でも商品でも取り組む姿勢には大きく分けて2通りあることはいろいろな本に記載されているところです。
ファンダメンタル屋さん:会社の業績(株)や、気候・政治など流通量に変化を及ぼすこと(商品)を念頭において売買する。
テクニカル屋さん:すべての事象は値動きに織り込まれるものとして、相場の動きだけをみて売買する。
どちらが良いのかは人それぞれですので、何ともいえないところですが、私の場合、テクニカル1本です。というか、ファンダメンタルは面倒だしよくわからないんです。
前置きが長くなってしまいました。
次から、商品のサヤ取りを行うのに必要な最低限の基礎知識について書いてみようと思います。
(2004年05月03日 10時36分)


こんばんは!
   無精者さん
よかったら、ここで商品サヤとりの実践講義を
してくれませんか!
できるだけ具体的に・・・差障りがあるかな?・・・
04/03/16
ゴム指数 09-06 > 6.00 1set
04/03/22
ゴム指数 09-06 > 6.55 1set
↑こういうのすら、意味がわからないので・・f(^_^;
でも、無理ならけっこうですよ。 (2004年05月02日 22時13分)


こんにちわ
   笑太 (^^)vさん
無精者さん、お久しぶりです。
いろいろ試していらっしゃるようですね。大変かと思いますが、がんばってくださいね。
サヤ取りも、株の場合必然性(相関性)があまりないようですので、難しいかもしれません。お奨めは商品の限月間サヤ取りなんですが、先物ってダーティーなイメージがつきまとっているようですから覚悟がいるかもしれませんね。
私の方は、しばらく休憩したら仕掛け始めようと思っていますが、目標を意識せずにゆったりとやっていけるようがんばりたいと思います。
追伸
最近少し仕事も落ち着いてきましたので、暇にまかせて掲示板に思っていることを書いています。ご意見やご質問があればお願いします。
(2004年05月02日 22時03分)


こんにちは!
   無精者さん
実は、今日電車の中で、「株式サヤ取り教室」を
読んでいました。確かあと2冊ほどそれ関係の本を
以前買ったのですが、やらないだろうと焼却して
しまいました。1冊だけ残っていたのですが、まだ
しっくり来ないかなという感じです。これから先、
どうするのか、未だに自分自身ではっきりしていませ
ん。迷いながら、追い出されない程度にやっていき
ます。これからもよろしくです。 (2004年05月02日 15時34分)


サヤ取りは面白い?その2
   笑太 (^^)vさん
サヤ取りが面白い理由はいろいろありますが、商品相場の特性をみれば納得のいくところも多いように感じます。
商品相場の値動きは理論的な側面が強い。
これはサヤ取りをやっているとひしひしと感じるところですが、根底には次のことがあるからだと思います。
株は人気、商品はファンダメンタルで動くといわれます。すべてがそうではないのですが、結構強いイメージで感じるところです。このことが商品の値動きが理論的であることの所以だと思います。
特に限月間のサヤが何故存在するのかを考えた場合、理論的であることのイメージは顕著なものとなります。
期近は実勢を、期先は人気を反映するということです。
相場の値動きの中で限月間のサヤの変化を見るにつけて、「相場は生きている」という言葉がピッタシ当てはまるような気がしてくるのは、気のせいではなさそうです。
このような理由から、サヤ取りは勉強して売買を積み重ねれば誰でも上手になれる、と言われるのかもしれません。
(2004年05月02日 08時49分)


ゴールデンウィーク
   笑太 (^^)vさん
世の中ゴールデンウィークで休暇まっさかりですね。私は本当は仕事をしなきゃいけないのに、メーカーさんの進捗が悪くて無理矢理の休暇状態です。
ま、たまには良いですね。
(2004年05月02日 08時32分)


© Rakuten Group, Inc.