283549 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

orangeline  ゆっくりと、走りつづける。

orangeline  ゆっくりと、走りつづける。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

渋く浅く

渋く浅く

お気に入りブログ

えびえびっ asayoshiNさん
心の声 0318yokoさん
FREEDOM 勇樹0283さん
美しき月の夜に 美月一恵さん
BUMPフラッシュ集 麺麭さん

コメント新着

人間辛抱@ Re:誰だ誰だ誰だ?(10/07) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
GFbeta@ Re:十年目のはじまり。(09/01) あまりあかり(あまり あかり) 4月13日 1…
GFbeta@ Re:十年目のはじまり。(09/01) 小野寺千鶴(おのでら ちづる) 12月21日 …
GF beta@ Re:十年目のはじまり。(09/01) COOL 赤瀬川摩姫 6月16日 2年B組 オカルト…
GFbeta@ Re:十年目のはじまり。(09/01) 朝比奈桃子 7月19日 1年A組 軽音楽部 小倉…

日記/記事の投稿

サイド自由欄

2009.03.04
XML
カテゴリ:なんだかなぁ
政治献金。

個人にしろ、法人にしろ、大なり小なりメリットがなければ献金などしない。

特に法人、営利団体が献金するということは、その要素が強い。

有意義(で有能)な政策(と能力)の政治家に献金するのは当然だ。

さて、某党首に政治献金の不正があったとして、第一秘書が逮捕された。

政治と金の問題は古くから取り沙汰されているが、有名無実な制度だけ作っても根本的なところはまったくかわっていない。

**************************
***********************
******************************
**************
**********************
**********

都合によりこの部分を削除しました。

*****************
***************************
***********
************************
****************
****************************
******************

むかし、政治と金の問題に対し、政治に金がかかるので不正が増える。
それを防ぐために、政党助成金という制度ができた。

しかし、ペナルティを払うシステムはまったく存在しない。

昔からこういう言葉がある。

「盗人は盗人を取り締まる決まりを作らない。」



また歴史は繰り返されるだけなのだろうか・・・・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.05 07:30:30
コメント(0) | コメントを書く
[なんだかなぁ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.