283540 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

orangeline  ゆっくりと、走りつづける。

orangeline  ゆっくりと、走りつづける。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

渋く浅く

渋く浅く

お気に入りブログ

えびえびっ asayoshiNさん
心の声 0318yokoさん
FREEDOM 勇樹0283さん
美しき月の夜に 美月一恵さん
BUMPフラッシュ集 麺麭さん

コメント新着

人間辛抱@ Re:誰だ誰だ誰だ?(10/07) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
GFbeta@ Re:十年目のはじまり。(09/01) あまりあかり(あまり あかり) 4月13日 1…
GFbeta@ Re:十年目のはじまり。(09/01) 小野寺千鶴(おのでら ちづる) 12月21日 …
GF beta@ Re:十年目のはじまり。(09/01) COOL 赤瀬川摩姫 6月16日 2年B組 オカルト…
GFbeta@ Re:十年目のはじまり。(09/01) 朝比奈桃子 7月19日 1年A組 軽音楽部 小倉…

日記/記事の投稿

サイド自由欄

2009.03.15
XML
カテゴリ:なんだかなぁ
「ウソ」をついたら針千本飲ます。

といえば、小指をからめて‘ヤクソク’したときの決まり文句だ。

さて、某テレビ局の某番組が‘虚偽’の報道をしたとして、社長が辞任した。

たしかに、「ウソ」はよくない。

そこに悪意があったか?なかったか?
あるのなら、その悪意は誰に向いていたのか?

所詮、テレビのニュースなんて、‘出来事’の一部を面白可笑しく報じているだけなのだ。

受け手が、テレビは話半分と思っていればいいだけなのだ。

それがわからないから、愚策を連呼した劇場の座長がでかい顔をしたのだ。

もっとも、そのでかい顔した座長は正当な評価という名の避難を受けるのを恐れる哀れな隠居ジジィに成り下がったようだ。

最後に信じるのは自分。
最初に疑うのはマスコミ。
この基本を忘れてはいけない。

****************

だからマスコミは「ウソ」をついていいとは言っていないからね。

真実の一部分だけを切り取って「真実を報道している」なんて程度のことしか要求していないよ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.23 22:22:47
コメント(0) | コメントを書く
[なんだかなぁ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.