1209552 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

サンコウチョウの鳴… New! doziさん

 腹筋日記 nx651さん
カナリのスミカ。 ネコマチカナリさん
欲しいもの手に入れ… クールル・ルゥさん
エイプ 通販 【ア ベ… ア ベイシング エイプさん

コメント新着

200203092109@ Re:X02HTのバッテリ届いた!(08/26) こんばんは。 お元気ですか?! 久しぶり…
Tanukidad@ Re:ごちっく?(12/25) 通りすがりさん >ゴチックじゃなくてゴ…
通りすがり@ ごちっく? ゴチックじゃなくてゴシックです。
じゅんいちろう@ kb229683 jk、。l。・¥:}{;^。kmcjk…
みき@ はじめまして☆ はじめまして! 美紀といいます。 この…

ニューストピックス

2008年04月18日
XML
カテゴリ:情報提供!
 先日の日経新聞に液晶TVのサイズ別シェアについての調査記事が掲載されていました。
 薄型TVは大画面化をたどっていると思いきや・・・実は20インチ32インチを逆転しているというものでした。


○ 20インチへ需要はシフト

 この記事によると、液晶TVが普及し始めて以来、32インチが主流だったが、店頭価格がほぼ半値の20インチが首位に立ち、消費者の節約志向の強まりを反映したようだとの内容です。


液晶シェア


○ 3月の販売台数

 この3月、全国2400店の家電販売店の販売傾向によると、低価格志向に加え、2台目需要という面もあるという。

 東京新宿のヨドバシカメラでは、3月~4月初旬の20インチの販売は前年同月の20~30%増、3月は1人暮らしや新入学生の需要が多いが、「消費者がサイフのヒモを引き締めている」という。

 
 ******

 う~ん・・・食材値上げやガソリン高騰で低価格志向が強まっているということですが、つい昨年の夏くらいまでは40インチや46インチにシフトし始めたという記事だったと思います。

 景気が下落か?という記事もあり、こんなところにも景気動向が現れているようですねえ・・・






banner_02.gif
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月18日 19時53分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[情報提供!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.