6495511 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.05.10
XML
カテゴリ:里山・歳時記
庭いじり◎蚯蚓(みみず)出(い)ずる
◎5月10日~14日

土の中で眠っていた蚯蚓(みみず)がにゅろにょろとはい出してきます。
置きっぱなしだった植木鉢をひょいとあげてその下の土を掘り起こすと元気よく出てきます。
蚯蚓(みみず)はものをむしゃむしゃ食べて体の中を通し、土を肥やす大事な仕事をしてくれます。
苦手な人もいるでしょうけど、蚯蚓(みみず)のいる土といない土では豊かさが全く違います。
(略)

双葉ミミズ(蚯蚓)は■、環形動物門貧毛綱(学名: Oligochaeta)に属する動物の総称。
目がなく、手足もなく、紐状の動物である。
名称は「目見えず」からメメズになり、転じてミミズになったとも言われ、西日本にはメメズと呼ぶ地域がある。

メメズという言い方、何回も聞いたことがある。
冗談ぽく言う場が多いが、昔は本当に「メメズ」と言っていて、その名残なのだ!!

私も含めて、人間は、花の美しさのみを尊ぶけれど、その下で働く小さな命にもっと見直すべきなのだ

   日本の四季には七十二もの季節、すなわち「七十二侯」があります。
それは一日一日を、愛おしく、大切に、慈しみながら過ごしてきた日本人の豊かな季節感。
七十二侯のうつろいに寄り添いながら楽しむ、
古くて新しいくらし、はじめてみませんか。
くらしを楽しむ七十二侯

◎4月4日~8日◎七十二侯:玄鳥至る(つばめきたる)
◎3月5日~9日◎蟄虫(すごもりむし)戸を敬(ひら)く
◎2月24日~28日◎霞(かすみ)始めてたなびく
◎1月11日~15日◎水泉(しみず)温(あたた)かを含む
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

・・・・・・・
    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.10 09:42:04
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

羅生門葛♪ New! snowrun29さん

これもフラワーリレー New! ふろう閑人さん

雨男たちのせい? New! ジェウニー1072さん

今風の見せる花壇が… New! dekotan1さん

ネイルとデザート屋… New! はんらさん

Freepage List

Comments

七詩@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな@ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.