026729 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

男の育休~育児なしにはならない!~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

でんまる777

でんまる777

お気に入りブログ

イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
てるてるこてる こてるママさん
日本人男性初!やっ… やっくんAupairjungeさん
Mama! Nani? olive+さん
HALとATSUの… はるママ123さん
~ハーティの徒然な… ハーティペリさん
Kira Kira ぱらだいす Melmo_Chanさん
日本の「わいん」 日本のワイン応援団さん

コメント新着

 ねむりねこ@ わたしもやっちまいました(痛)  私もまったく同じく指が紫(泣)同じく…
 サトカンタ@ 暑中お見舞い申し上げます! お仕事お忙しそうですね。 夏バテしてい…
 みやこ(Miyako)@ Re:いきなり(07/09) お久しぶりです。 わたしも久しくお休み…
 でんまる777@ Re[1]:いきなり(07/09) サトカンタさん 実は連休じゃないんです・…
 でんまる777@ Re:うわあー(07/09) Melmo_Chanさん ありがとうございます。 …

購入履歴

2006年04月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、本日行って参りました「入園式」!
入園式自体は9:50からだったのですが起きました、6:00に・・・

眠い・・・ ヽ(* `O´ *)ノファーーァ!

これから平日は毎日この時間に起きなきゃいけないのに、初日から辛かった・・・
いかに育休中だらけていたかよくわかります・・・

反省・・・ ヾ(_ _。)ハンセイ…

しかし起きたはいいがボーっとしていただけでご飯炊いたりとか奥さんがやってくれた。

ゴメンナサイ・・・ <( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪

大したおかずがなかったのでおむすびにすることに決定。
それは一応私が作りました・・・
本日は時間がある事もあってか、娘ペースで朝ごはん。
とってもゆっくり・・・

おせえ~ (*´▽`)○ゝ┏━┓~~且o(´ー`*) ノホホーン♪

こんなマッタリした朝食も今日で最後
明日からはのんびりしてるはなし。
なんだかんだやっていたらあっという間に9:00。
準備だけは前日にやってあったのでお着替えして出発!
でも・・・

ぬいぐるみ持って行くって・・・ (ノ_-;)ハア…

置いていこう!」と諭すも泣いて拒否。
仕方なく持って行かせる。
しかしそのせいか、ちゃんと手をつないで自分で歩いている。

おお~さすがだ!! (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ちゃんと分かっているのかな?
これからは保育園できちんと自分でやっていかなきゃならないのを。
これならしっかりやってくれるだろう」と思っていたら・・・

70mで終了・・・ 壁|〃´△`)-3ハゥー

あいかわらず・・・
っこで保育園に到着
一番乗りだ!
ぬいぐるみを回収してカバンにしまう。
入園式」と書かれた看板を見ると感慨深くなる。

自分も親として子供を送り出す立場になったんだなぁ~ (* ̄- ̄)ふ~ん

そんなことを考えながらデジカメで写真を撮る。
すると次々と一緒に入園する方々が入ってきた。

みんなスーツ着てる・・・ w( ̄o ̄)w オオー!

私は私服・・・
一応お気に入りのジーンズ履いて来たけど・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
保育園入園式私服が多いと聞いていたので私もそうしてきたのに・・・
まあでもスーツなんて着たくなかっただけなんですけどね。
でもあとから結構私服の方がやってきました。
良かった、私だけじゃなくて。
しばらくして入園式が始まった。
園長先生のお話から保育士の皆さんの紹介などなど。
そして入園生の紹介へ。
0~1歳児の子は親御さんに抱っこされての紹介。
でも2歳児からは前に出て紹介される。
ドキドキしながらビデオカメラ回していると娘の番。

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!

恥ずかしがって前に出て行かない・・・
まあそんな事だろうと思ったけど・・・
担任の方に連れて行ってもらってようやく前に出た。
でもすぐに引っ込んじゃった・・・

大丈夫かな・・・ ((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪

先が思いやられそうだ。
そんなこんなで入園式終了。
すぐさま各クラスに移動して説明を受ける。
さすが2歳児クラスだけあって、遊び道具がイッパイあるので結構遊んでた。
この保育園各園児ごとにマークが付けられる。
それはフルーツであったり乗り物動物であったりと様々。
しかしそれは保育園で決めるので選べない。
どんなマークだろうとおそるおそる見てみると・・・

猫だ!!! ヤッタネ!!(v゜ー゜)ハ(゜▽゜v)ィェーィ♪

好き一家に猫マーク
なんていいことなんでしょう。
娘は引きが強い!
もっとももうはいないんですけどね・・・ ・・・( ̄  ̄;) うーん
でも可愛いマークでよかった。
そうしているとお昼の時間。
本日はここで給食を食べて帰る。

ちゃんと食べれるだろうか・・・ …o(;-_-;)oドキドキ♪

それが心配だった。
とにかく好き嫌いの多い娘。
好きなものなら大人並みに食べるんだけど・・・
心配をよそに給食が配膳されると自分で食べ始めた。
ご飯やらお味噌汁やらおかずやら。
結局は半分くらいしか食べなかったんですけど、まあまあ合格でしょう。
じきに慣れてくれると思います。

さて初日はまずまずうまくいきました。
明日は8:30から11:50までの保育。
しばらくはそのサイクルで通園します。

何とかがんばってくれそうだ。 ( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン

私もがんばらねば!


※この度人気ブログランキングに参加してみました。
 よろしければポチッとお願いします! ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月05日 00時05分50秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.