1188968 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おとなカレッジ

おとなカレッジ

EC(トイレット・コミュニケーション)

おまる


ECって何だろう?
姫のEC日記*オマル編はコチラ*トイレ編はコチラ*パンツ編はコチラ*その後編はコチラ

☆ちなみに、二人目はダイパーフリーに挑戦中です。
漏れにくいオムツのたたみ方も参考にしてみてね



EC(エリミネーション・コミュニケーション)とは、日本のトイレ・トレーニングとは違い、赤ちゃんが「排泄をしたい」というサインを読み取り、お母さんがそれに応える形で始める、ひとつのコミュニケーションの方法です。赤ちゃんが「お腹がすいたよ~」と泣いたら、ママがおっぱいをあげるのと同じ感覚で、赤ちゃんが「おしっこしたい!うんちがでるよ!」というサインを出したら、要求を受け止めてトイレやおまるで排泄をさせてあげることです。

赤ちゃんは、ただ泣くばかりで、全く大人の話す言葉など理解していないと思いますか?そう思って接していると、せっかく赤ちゃんがママとコミュニケーションを取ろうとしても、受け止めてくれないので、コミュニケーションをとる事を諦めてしまいます。楽しそうに笑う赤ちゃんには、いつも楽しそうに笑って話かけているママの姿を目にします。赤ちゃんとお母さんは、お互いにコミュニケーションを重ねることで、信頼関係を築いていくものなのです。

気がつくと、赤ちゃんがジーッとママの目や口元を見ていたり、指で触ろうとしていませんか?赤ちゃんは生まれながらに、お母さんの表情を読み取る能力があります。泣いたり、笑ったり、怒ったりして自分の感情をお母さんに伝えようとします。そうやって自分の要求が相手に伝わった時、赤ちゃんは嬉しくて、もっとお母さんに分ってもらおうとします。お母さんも、赤ちゃんといっぱいコミュニケーションを取りたいと思いますよね?なん語を真似してみたり、赤ちゃんが喜ぶ遊びをしてみたり、抱っこして子守唄を歌ったり、優しくなでてあげたりして、お互いの心の結びつきを強く感じていくのです。

私がECに興味を持ったのは、ファジーバンズのサイトで紹介されていた事と、『 親と子の絆を深めるため、コミュニケーションのひとつとして生後より、排泄は自然行為として、しかるべきところですることを教えてあげ、また、 知らせてくれる・サインに気づいてあげることが、将来の子供との関係を会話・言葉に依存しすぎずに築きあげてくれる手助けになります。』という言葉に共感を覚えたからでした。

最近、3歳になってもオムツが外れない子供が多いようです。オムツで排泄するのが当たり前になってしまったら、いきなりトイレでしようと言われても無理がありますよね。突然トイレ・トレーニングが始まって、失敗したら怒られて、これでは悪循環だと思います。衝撃的だったのは、姫のお友達(2歳9ヶ月)は、ずっとオムツでウンチをしていたので、トレーニングパンツをはいていても、わざわざ紙オムツに履き替えてウンチをするんだそうです。0歳でも、ちゃんとウンチやオシッコはトイレやオマルでできるんです。早いうちから、排泄はトイレでするものだと習慣付けてやれば、赤ちゃんも自然に受け入れられるのですから。

ECの良いところは、自然にできるようになるのをサポートするだけなので、むきになってやる必要が全くないところです。おまるで排泄できたら凄く嬉しいし、できなくても気にならない。今まで以上に子供の様子を気にかけるようになったし、洗濯物も減るし、赤ちゃんも汚れたオムツをつけている時間が少なくて済むので、お互いにハッピーな気がします。

難しいとお考えの方は、月齢が低いうちは、オムツを替えるたびに「オシッコでたね~、ウンチでたね~。キレイにしようね。気持ちいいね♪」と声をかけてオムツを替えてあげるだけでも立派なECになると思います。そうすれば、オシッコやウンチをするタイミングを見つけることも出来るし、「シーシーシー」とか「うーん、うーん」って言う言葉に反応して、トイレやオマルでさせる時にすんなり行きますよ。

★赤ちゃんのサインってどんなもの?

姫の場合は、「キーキー」叫んだり、「うーん」と力んだりする事が多いようです。でも、たいてい起床後と授乳後にはオシッコが出るので、タイミングを見計らっておまるに座らせるとしてくれます。最近、オムツを換えて欲しい時に、姫がおまるに近づいてフタを取ったり、手でたたいたりするようになりました。

若の場合は、早いうちからECを始めたせいか、4・5ヶ月頃からウンチしたい時に「うーん、うーん」と唸ったり、お腹をポコポコ叩いたりします。

★いつ頃から始めれば良いの?

生まれてすぐからでも始められるようですが、私は姫が一人でお座りできるようになった8ヶ月後半からスタートしました。我が家のトイレは少し狭いので、おまるをリビングにおきました。ちょうど、いろんなことに興味を持ち始めた時期だったので、始めるには良いタイミングだと思いました。

二人目の若ちゃんは生後2ヶ月頃からオマルでさせてます(詳しくはコチラ)。と言っても、自力で座れないので、前向きに抱っこした感じでオマルをあてがうだけです。それまでは、オムツがえのたびに「シーシーシー」と言ってみたり、「ウンチでたね。気持ちいいね」などと声をかけていたので、シーシーと言えばオシッコを出すようになりました。とりあえず、授乳後に必ずウンチが出るので、ウンチだけ毎回させています。

★どうやって褒めるの?

とにかく、ウンチやオシッコガでたら大げさなくらい「凄いね、ひとりでチーチーできたよ!えらいね!」といって拍手をしたり、ギュっと抱きしめたり、キスをしたりして褒めています。姫も褒められると嬉しいので、ウンチやオシッコガ出るたびに「エヘへ~、出たよ~」と言わんばかりの笑顔を見せます。

★その他のポイントは?

タイミングが分からないという方は、とりあえず授乳後に毎回やってみてください。絶対にオシッコやウンチがでます!そしたら思いきり褒めてください。毎回出来なくても、徐々にお互い慣れていくので大丈夫です。月齢が低いほど成功回数は多いと思いますが、抱っこする回数が多いと疲れますので(笑)授乳回数くらいがちょうどいいと思います。後はオムツがえの時に、「シーシーシー」と言ってオシッコさせると良いですよ。

私は、おまるに座らせるときに「おっぱい飲んだらチーチーチー、プープープー」と歌いながら背中をさすったりしています。姫が眠くて嫌がった時でも、この歌を歌ってあげると「そうか、オシッコか」と思うようで、すぐ泣き止みます。毎日育児日記をつけているので、姫の排泄パターンが大体分っていたので、その時間帯に合わせておまるに座らせると上手くいくようです。

NHKの番組でやっている「うんちっち」の歌や「パンツパンくろう」の歌を歌ってあげると喜びますね~。ウンチが出そうな時間だったら「グーパーグーパー」や「うーんうーん、うんちっち」と歌ったり、「のの字~」といってお腹をさすってあげると出やすいようです。

若の場合は、もう授乳後にオマルをスタンバイしたら気持ちよく出してくれます(^^)。ウンチが出る時は、自分で「ウーン、ウーン」って唸ったりして可愛いですよ。早いうちから排泄はオマルやトイレでって教えておくと、スゴク飲み込みが早いですよ。

女の子はオシッコのタイミングって難しいのですが、男の子は観察していればスグわかるようになります(^^;)大抵、膨らんでいたり伸びている時はオシッコが出る前兆です。ホント、男の子は楽ですね~。

以上、簡単にまとめてみました。ECを始めてから、布オムツの洗濯が格段に楽になりました(笑)ズボラ系主婦のeddieeにとっては嬉しい限りです。皆さんも、ぜひ一度試してみて下さい。二人目だとツボがわかるので更に楽チンです。ホント、おススメ!


© Rakuten Group, Inc.