347689 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽生活・・つれづれつらつら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

カテゴリ

フリーページ

2006.11.23
XML
カテゴリ:Drve&Photo
今日は勤労感謝の日でした。


農家的には、
田んぼの神様を、山に帰す日なのだそうで、
うちの地方では、お餅を神様に上げ、そして食べるそうです。



(;゚Д゚)ハァ?




という感じでしたね。はじめは。
ただの祝日ジャン。
なんでも農業にかこつけるんだな・・・めんどくさ~なんてね(^^;



今となっては、それもそうかな・・・という
えらくしおらしい嫁になってしまいましたが。





本題です。
今日は高畠にいきました。

高畠とは…
山形県の置賜(おきたま)地方に属する町です。
「高畠町観光協会ホームページ」

まほろばの里 が高畠を語る上では欠かせないキーワードで、
それともうひとつ忘れてはならないのは、
童話作家、浜田広介のふるさとでもあるということです。
(「ないたあかおに」の人です。)


なぜ高畠に行ったのか、
その詳細はともかく、
なぜやばいのか、


私は高畠ワイナリーに行ってきました。

ワインの工場見学と販売です。
そこでワインを買って、今飲んでいます。

それがまた飲みやすくておいしいんです~泣き笑い



やばいです。
やばいです。
やばいです。
やばいです。
やばいです。
やばいです。
やばいです。
やばいです。
やばいです。



すでに酔っ払いです。



ワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラス

ワイナリーはきれいな建物です。
高畠ワイナリー(1)


なかも素敵です。
左側は工場になっていますが、
私の眼には入りません。
製品化したもののみ関心があります。目
高畠ワイナリー(2)


試飲もたくさんあるんだよ~
の・・・のみたい・・・でも運転が・・・_| ̄|○ il||li
高畠ワイナリー(3)


買ったのはこれ。


2006 高畠新酒 シャルドネ 白甘口



嘉Yshiスパークリングシャルドネ


たかはたぶどう液

そして、楽天にも高畠ワイナリーの直営店があるとわかり、びっくり。



・・・で今飲んでいるのが、今年の新酒、
シャルドネの甘口。
まるでジュースですよ。飲み口が良すぎ。

あの~
いつも打ち間違いがあるのですが、
今日も間違いの山かな。

すみません。今日は気持ちよく酔っ払っています。目がハート


うっしっしうっしっしうっしっしうっしっしうっしっしうっしっしうっしっしうっしっしうっしっしうっしっしうっしっしうっしっしうっしっしうっしっしうっしっしうっしっしうっしっし


次回以降の予定

1、受験生にご利益あるか、亀岡文殊
2、切り取られた青空
3、この山なんですか?(It's so maniac!!?)←自信ない。私は英語アレルギー


これでおわり~おいしいなぁ~目がハートワイングラス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.23 21:08:03
コメント(16) | コメントを書く
[Drve&Photo] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.