1113955 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

登山好きな農家のアウトドアファン(Outdoor Fan)なブログ

登山好きな農家のアウトドアファン(Outdoor Fan)なブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nagayajp

nagayajp

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Free Space

設定されていません。

Comments

OHMY@ Re:自宅の前に咲いていたアマリリス(08/13) 画像を見せて頂き有難う御座いました! …
nagayajp@ Re[1]:シシリアンルージュの初収穫をしました(07/24) モンテYぐちさん >ご無沙汰してます。元…
モンテYぐち@ Re:シシリアンルージュの初収穫をしました(07/24) ご無沙汰してます。元気そうにやってます…
nagayajp@ Re:先日のレタスに続いて、今日はビーツを定植しました(02/07) もうビーツの目が出ました。ビーツすごい。
nagayajp@ Re:私の夏山シーズンは・・・?(07/24) 徳利だぬきさん 素敵なコメント有り難う…

Category

2005年08月23日
XML
カテゴリ:ライフスタイル
最近やたら目にします。
本当に災害時に役に立つのかどうか経験が無いのでわかりません。
僕は自称山屋なので自分が信用できるのは自分の道具だけです。

楽に防災ってコンセプトが多いような気がして、間違ってると思うのは僕だけでしょうか?

本当の震災に必要なのは水と着火材とナイフと、それが使える技術じゃないのかな・・・・?

納得いかんです。

しかし、こいつだけはちとびっくりしました。
ロゴス・防災缶15点セット ロゴス・防災缶15点セット 27,300 円

値段はすごいんですけど、被災後救援が 来るまでに平均36時間というコンセプトは全くその通り、山岳専門店のさかいやでもあつかってるくらいで、内容は実に充実してます。
とりあえず、若干不要なものもありますが、グッズをそろえる時のお手本になる内容だと思います。

これに追加したいのは以下の品目です。
・ホイッスルは人数分欲しい
・水(最低1人2リットルは欲しい)
・ロールぺーバー(トイレや食器を拭くのに必須です)
・ゴミ袋(雨カッパからバケツまでなんにでも使えます)
・食い物(アルファ米の非常食は必須)
・コンプレッションバッグに着替えの衣類を詰める
・山用のガスを使うシングルストーブ(火がないと何も作れません)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月17日 22時52分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[ライフスタイル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.