1113950 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

登山好きな農家のアウトドアファン(Outdoor Fan)なブログ

登山好きな農家のアウトドアファン(Outdoor Fan)なブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nagayajp

nagayajp

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Free Space

設定されていません。

Comments

OHMY@ Re:自宅の前に咲いていたアマリリス(08/13) 画像を見せて頂き有難う御座いました! …
nagayajp@ Re[1]:シシリアンルージュの初収穫をしました(07/24) モンテYぐちさん >ご無沙汰してます。元…
モンテYぐち@ Re:シシリアンルージュの初収穫をしました(07/24) ご無沙汰してます。元気そうにやってます…
nagayajp@ Re:先日のレタスに続いて、今日はビーツを定植しました(02/07) もうビーツの目が出ました。ビーツすごい。
nagayajp@ Re:私の夏山シーズンは・・・?(07/24) 徳利だぬきさん 素敵なコメント有り難う…

Category

2008年08月29日
XML
カテゴリ:ライフスタイル
頼られるのは嫌いではないです。
でないと、ボーイスカウトなどのボランティア活動はやりませんしできません。
ボランティアでよくあるトラブルで「私はこれだけやったんだから、あなたもこれくらいやるべきだ」という話しにはほんとうに辟易します。

ポランティアは自己主張の場ではないはずです。
ボランティアに報(むくい)いを求めてはいけないはずです。
少なくともボーイスカウトは報いを求めません。

話をもどします。

いくら多くの人に頼られても、自分は1人しかいないので頑張っても数倍の努力しかできないので、何でも受けるというわけにはいきません。

最悪のシナリオは、受けすぎて自滅に繋がり、結果としてまわりに迷惑をかける事になります。
これは身を持って体験しています。

僕は永らくプロジェクトマネージャをやっているのでドライに優先度を付けることの重要度を痛いほど認識しています。

極端な話、家族に問題が起きると通常は家族を優先せざるを得ませんが、家族だから優先するのが当然という考えはできません。
冷たすぎるようですが残念ながら僕にはできません。

多くの人と関わっている中で、悲しいですが、家族も含めて僕はドライに優先度を付けることが宿命なのだと思っています。

頼られるということは、信頼とそして感謝の連鎖の中にいたいと切に願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月30日 01時31分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[ライフスタイル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.