729969 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

『今日から議員様!?』


プロローグ


1-1 出会い


1-2 移動中のおさらい


1-3 執務室初日


1-4 バーゲニング演習


1-5 首相代行候補選出


1-6 元カノ、そしてレイナ


1-7 選挙議院について


1-8 EL取締法予備審議1


1-9 EL取締法予備審議2


1-10 任命式典と指輪


1-11 休養日のDinner


1-12 法案説明会1


1-13 法案説明会2


1-14 法案説明会3


1-15 みゆきの決断


1-16 アイスベルト


1-17 150億対75億


1-18 再審議前日1


1-19 再審議前日2


1-20 結審


2-1 陛下からの依頼


2-2 絶望の理由


2-3 みゆきからの依頼


2-4 亡命騒動


2-5 二人の過去


2-6 浮気の余波


2-7 律子の告白


2-8 ビリオンズ


2-9 予想外の波紋


2-10 皇居にて


2-11 再審議


2-12 新談話発表後


3-1 LV3の始まり


3-2 和久達の結婚式の後で


3-3 望(ノゾム)


3-4 イワオ、おじさん、光子さん


『今日から議員様!?』設定等


背景世界年表


MR大政変


抽選議院について


選挙議院について


国体維持関連3法案要旨


『今日から議員様!?』サイドストーリー


ss1:内海愛の場合


ss2:奈良橋悠の場合


本の感想など


『しあわせの理由』 グレッグ・イーガン


『ぼくを探しに』『ビッグ・オー』


『イラクの中心で、バカと叫ぶ』


『エンダーのゲーム』


自分で書いた物


2004/4/19の日記


ずれまくり(2004/4/12)


ジョン・トーレ監督


重し


日経社説『前途険しい安保理拡大』を読んで 


同『郵政民営化を真の改革にするために』


私という人


私の心に残っている一言


私は・・・ (その1)


私は・・・ (その2)


私は・・・ (その3)


私は・・・ (その4)


私は・・・ (その5)


詩みたいなもの


残り香


繰り返されない風景


私が気に入ってる漫画リスト


家の子猫画像


看板など


過去記事のサルベージ


無税金政府・地域/共同通貨


国家財政などについて


人口減少について


増税では人口減少も財政赤字も解決できない


2004.10.02 イチロー


映画の感想やお勧めランキング


「紳氏協定」


「無伴奏シャコンヌ」


「フルメタルジャケット」


お勧め映画リスト


私の好きな本や作家のリスト


『今日から議員様!?』特別読み切り編


その1.進路


ニュースクリップ集 その1


その2.始まりの1週間を終えて


その3.押しかけ秘書


その4.双子島への訪問


その5.難民達


その6.瑞姫の母親と


ニュースクリップ集 その2


プロローグ的なもの


ニュースクリップ その0


人口集約法要旨


浜辺にて


Category

2011.05.03
XML
カテゴリ:書き物的なモノ
珍しくtwitter経由でお便りというかリクエストめいたものを頂いたので、書いてみます。

ご要望としては、関西圏の自立性とか有事の首都機能代行とか国際競争力向上云々だったのですが、その前に日本全体の指向として、掲題の課題をたぶん避けては通れないので。

さて、今後、原発の新規増設は無くなりました。少なくとも日本国内においては。それだけでなく、既存の原発も随時自然エネルギーや天然ガスなどの発電所に置きかえられていく可能性が高いでしょう。

エネルギー政策の根本的置換を、という声は連日の様に聴きますが、具体的な策というと前述の二つくらいしか聴きません。

軍事施設と同じく、皆、厄介なものは近くに置きたがりません。でもね、地方自治というお題目を唱えるのであれば、ライフラインの自立の確保は避けて通れない筈の課題なのです。

ライフラインを外部に完全に依存した自治など有り得ないのですから。しかし、それが現状でもあります。そして、今後、東京等の大都市圏の為の発電所を抱えたがる自治体がどれほどあるでしょうか?

大規模発電を地方自治の財源として掲げる所も出てくるでしょうが、現実的には規模や財源的な問題から賄い切れない可能性があります。都市圏は特にスペースの確保や土地代などの問題も絡み、ハードルは高いでしょう。

飛躍的な発電効率の上昇などが無い限り、太陽光発電等の自然エネルギーが主要な発電手段になる社会はまだ先の事でしょう。

各家庭やマンションや商業ビルの屋根/屋上/壁面への発電施設を組む込む事を法制化して税金の控除などで支援する事で、遠隔地にある発電施設への依存度は一定程度減らせるでしょう。

それらは将来的な取り組みとして、今現在、最小限の技術開発と社会的取り組みで当座の電力危機を乗り越える方法があります。

それが、発電より蓄電という考え方です。

1日単位で見れば、夜間は昼間のピーク時に比べて50%近く使用電力が減ります。1年単位で見れば、夏(7-9月)が一番需要が大きく、冬(12-2月)がその数割減という感じです。(参考URL→

単純に言ってしまえば、発電所の増設が無かったとしても、使わない時に使う時に足りなくなる分の電力を蓄電しておければ、間に合ってしまうのです。

クーラーや冷蔵庫などが一番のネックになるでしょうが、これも自宅不在時の間に電力を貯めておければ済むでしょうし、マンションなどの集合住宅であれば尚更、屋上の水のタンクなどと同様電力タンクなどと呼べる大規模な蓄電装置を追加施設すれば済むお話です。

使用電力需要の平均化。

電力会社と技術開発側の調整が必要になるかも知れませんが、純粋な技術開発としてはほとんど無いくらいの低いハードルで、費用としても一家庭当たり数万円程度の負担であれば、それで夏場のクーラーの使用などが賄えるのであれば、喜んで迎えられる可能性の方が高いのではないでしょうか?

電車の運営会社でも同じ事です。夏場の冷房が無いと、長距離通勤では倒れる人の数は例年の倍増では効かないでしょうし、経済的な打撃は未知数の物となります。それが最低限の投資で、夜間の蓄電のみで出勤と退勤時間帯の冷房がとりあえず確保できるのであれば、投資しない理由がありません。その費用分を税金から控除できるようにしてあげれば尚更でしょう。

大都市圏のオフィスでも同様です。発電施設を各自が備えるのは燃料の搬入や事故の発生率の増加などから現実的では無くとも、少なくともコアとなる8時間分の電力を19時頃から翌7時頃までに蓄電しておければ、どれほどの電力需要の抑制につながるでしょう?

もちろん、社会全体が一斉に夜間の蓄電を増やしても大丈夫なように、電力会社と社会とが協調して事を進める必要がありますが、技術的なハードルは限りなく低いと言い切れます。

そしてこれらの施策は、この夏の東京に限った話ではなく、どこの発電所群が集中的に全滅したとして再建に数カ月以上を要したとしても、効力を発揮します。

取りつけ装置その他の規格を統一し、更に取り外しと輸送を可能にしておけば、全国各地から物理的・継続的な蓄電電力の輸送が可能になるのですから。

こういった体制の構築と整備こそが、震災などへの耐性につながります。政治の役割は、法律的な障害を除き、電力会社の経営と両立するような仕組みを社会的に築いていく事となります。

国際競争力という曖昧な言葉も、震災への耐性に裏付けられているかどうか、具体的には電力の安定供給というビジネスへの絶対条件が保障されているかどうかで変わってくるのではないでしょうか?

ノートパソコンや携帯など、コンセントにつないで充電しながら使用する事は、昔から当たり前に出来ていました。

冷蔵庫やクーラーなどでも、同じ事が出来るようにするだけです。社会的な電力供給が95%程度に達するか止まった際に、蓄電したバッテリーから電力を供給されるようにしておけばいいだけ。バッテリーの容量上限はあるでしょうが、電力需要と消費の実態から、難しくは無い問題である事は言い切れます。

そしてもう一つ書き加えておくなら、冷房の有無は人の命に直結する点です。通常の熱中症は屋外作業者の方が多いですが、特に高齢者が集中する施設の電力が頻繁に失われるようであれば、例年の数倍単位での死亡者が発生する恐れがあるという事です。(厚生労働省の資料→

開発や設置等の費用は、社会全般で利用される事で相当程度に相殺可能でしょう。

最後にもう一つ。各原発などでは電源車の確保や増加などが対策として検討されてたりしますが、お笑い草です。

管制室分の電力しか供給できなかったり、冷却施設の極一部の機能を限定的に供給するだけの能力しか無いからです。しかも燃料切れを起こしたらそれまでなのですから。

対策になっていません。

だとしたら、各原発の近辺に、大量の蓄電装置を置いて、有事にはそこから運ぶかケーブルだけ通せば冷却施設などに必要な電力を最低数カ月単位で確保できるよう義務付けるべきでしょう。

技術的なハードルは低く、費用対効果で言えば最高度でしょう。


という訳で、発電より蓄電、が答えというお話でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.03 18:58:31
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

楽天トラベルで、お… おとみ(Otomi)さん

閑古鳥の巣箱 小市民伯爵さん
かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
bravado bravado2112さん
名無し人の観察日記 ナナシィ1190さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

名無之直人

名無之直人

Comments

かかし@ Re:母が死んだ日(01/19) はじめまして Twitterから来ました 名無之…
マイコ3703@ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
バーバリー 財布@ nxhahel@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
グッチ アウトレット@ ijhhraplg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
ミュウミュウ 財布@ nawiagi@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…

© Rakuten Group, Inc.