1310901 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

片(偏)頭痛でもhappy life。

片(偏)頭痛でもhappy life。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

昨日買い物に行って… New! 空夢zoneさん

まんまるまるちゃん… まる(*'ー')bさん
*Candy Room* ☆candycandy☆さん
シネマ討論 sanndoraさん
還暦迄(Jr.18)の… ポンキチ391018さん
かっぱの川流れ。。。 かっぱまき.さん
水槽日和 rurihariさん
MojyoMojyo ekkokkonさん
のほほんこいたろう・… 鮒田鯉太郎さん

コメント新着

イカボット’66@ Re[1]:お。(05/15) 空夢zoneさんへ >こんにちは。 >お久し…
空夢zone@ Re:お。(05/15) こんにちは。 お久しぶりです。 誕生日お…
イカボット’66@ Re[1]:大晦日。(12/31) 空夢zoneさんへ >大変そう。 >新年明…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年01月23日
XML
カテゴリ:水槽
我が家には普通の水温計が何本もあります。

GEXのやら100均のやら。

使っているとどうしても吸盤が弱ってくるんですよね~( ̄へ ̄|||) ウーム

で、最終的には吸盤を捨て、“浮かべるだけ”ってのも存在してますf(^_^; ポリポリ

そこで復活方法をネットで調べ、実践してみました♪

1つは今までは貼り付けては取れ、を繰り返してました(>_<)
吸盤を熱湯に浸け、ゴムを柔らかくして復活させる方法。

おぉ~!見事くっつくようになりました~((o(^-^)o))


もう一つは既に吸盤部分を捨ててしまってるモノ。
2015.01.22水温計1.JPG
これは衣装ケースとかに“浮かべるだけ”しか使用方法はなかったんですが・・・

まずは使ってないホースを用意。
2015.01.22水温計2.JPG
幸いエーハイムのホースがあります♪

それを1cmくらい切って更に縦に切れ目を。
2015.01.22水温計3.JPG

汎用の吸盤(キスゴム)を用意。
2015.01.22水温計4.JPG

そして結束バンド(前の会社ではインシュロックって呼んでました)を。
2015.01.22水温計5.JPG
我が家では3種類常備しておりまして色んな場面で活躍してます♪

さてさて、水温計にホースを切ったのを被せ、その上を結束バンドで吸盤に固定です。
吸盤には横穴が空いてるので結束バンドが通ります(^-^)
で、完成。
2015.01.22水温計6.JPG
吸盤は新品なのでもちろんバッチリくっつきます((o(^-^)o))


365日毎日発送 ペットジャンル1位の専門店無印キスゴム 直径25 横穴直径5 10ケ 関東当日便

良い事知りました(*⌒∇⌒*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月23日 00時31分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[水槽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.