556192 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

みん.@ Re[1]:受講者の方からの質問(11/28) QPちゃんさん コメントありがとうござ…
QPちゃん@ Re:受講者の方からの質問(11/28) 初めまして。 ウィメンズパークのお部屋で…
みん.@ Re[1]:死ぬまでにやりたいことリスト(11/27) Kさん5828さん おー。めっちゃ素敵^^ コ…
Kさん5828@ Re:死ぬまでにやりたいことリスト(11/27) さくらさんとこでも書いたけど、わたしは…
みん.@ Re[1]:メロディーを聞くか、歌詞を読むか…(11/23) こりらりら。さん あはは。こりらりらさ…
こりらりら。@ Re:メロディーを聞くか、歌詞を読むか…(11/23) はい!完全にメロディー聞く派です。最近…

お気に入りブログ

折々に思う rinshouさん
Going My Way♪~気ま… じゅんこkaaさん
ぼちぼち いこか u-たんさん
おかあさんでよかっ… ひろとわたしさん
子育てトーク hiro^^oさん
晴れ時々更新 はーさん6715さん
2011.01.08
XML
カテゴリ:節約献立
☆カテゴリ 節約料理☆


私の好きな冬によく作るスープがミネストローネです。


これ、便利ですよ。


外せないものは ニンニクと玉ねぎ。

それ以外は 冷蔵庫の残り野菜でOKです。


意外なところで、サツマイモやカボチャなど

入れてもOKです。


具を1,5センチ角ぐらいに大きく切って煮込んで

市販のロールキャベツや 鳥の焼いたものを真ん中に置くと

シチュー代わりの メインのおかずに変身します。



昨日は鶏手羽元にしました。



1.鶏手羽もとにフライパンで焼き目をつける

2.とりだした後 フライパンを洗わずに 油を入れみじん切りのニンニクをいためる

3.香りが出たら ざく切りにした野菜を加えて炒める。
  (昨日仕様したのは じゃがいも、人参、玉ねぎ、しめじ、大根、セロリ)
  (セロリだけは薄く切りました)

4.トマトの水煮缶半分を加えざくっと炒め、水、コンソメスープ

  焼き目をつけた手羽元を入れて煮込む。

5、長時間煮込む時は 野菜から甘味が出ますが、

  時間がない時は みりんとお醤油を少し隠し味に入れます。

6、ざく切りにしたキャベツを加えます。

7、最後に塩コショウで味を調えて 出来上がり。



これに サラダをつければ 我が家では十分なおかずとなります。

昨日は かなり手抜きで サラダの代わりに納豆を出しましたぽっ

鳥からよいスープが出るので入れませんでしたが

最初にウィンナーかベーコンを入れると もっとうまみアップ。



メインにお勧めなのが 温泉卵です。

レンジで簡単にお家で作ることができます。



卵は物価の優等生。

スープに卵のコクが出て まったりと美味しくなります。



エジソンは 勝手に温泉卵を作って 鳥プラス卵という

親子ミネストローネを作っておりました。



寒い日の簡単節約料理 お試しあれ…。



さて、明日から 広島へ行ってきます。



また、どんなだったか 報告しますね。


(注意:画像はお借りしてきたものです)



皆さんのおかげで ランキングアップ中です。
いつもありがとうございます。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.08 19:08:10
[節約献立] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.