253744 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おやぢのお気楽ブログ

おやぢのお気楽ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

おやぢさま

おやぢさま

カレンダー

お気に入りブログ

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
オススメサービス検索 ITさぽーとぐんま2002さん
わたしのブログ 芋焼酎がすき☆さん
笑顔 ホワイト トリュフさん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
NOBLOG!! Nobusyanさん
Loveletter la-taさん
風の吹くままに(p_… よっすぃ〜0507( ^ー゜)bさん
ようこそ!! 小悪… ★★★小悪魔ななこ★★★さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ガンダム購入!!!(06/20) which pill works better viagra or ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:決算セールで『逆シャア』セット(06/05) viagra vs cialis effectscialis billigca…
http://viagraiy.com/@ Re:ガンダム購入!!!(06/20) remedios como el viagra <a href=&qu…
http://cialisvu.com/@ Re:決算セールで『逆シャア』セット(06/05) cialis 20mg tabletsacheter cialis kamag…
指いじりがしたいです@ Re:しーしー占い(09/25) 誰かswfファイル持ってませんか?

楽天カード

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.11.10
XML
カテゴリ:雑記
そんなわけで、またまた間が空いてしまったこのブログ…
どーにも暇がないのが痛いですね。

ということで、ひとつ怪しいネタを見つけたので紹介。


痛いニュース(ノ∀`)「夜間はハイビームが基本。知らないドライバー多い」…夜の死亡事故多発で茨城県警が啓発

えーーと、自分は基本下向きで走っているわけですが、本来は上向きじゃないとダメなの?
というか、教習所で習ったのなんて遙か昔のことなので、スッカリ忘れてますが、常識はどっち???
ハイビームで走る対向車がいたら、常に「迷惑な」と思っているわけですが、ハイビームが当たり前だとしたら、こちらが迷惑行為?
まぁ、対向車とすれ違うときは切り替えろということですが…基本がハイビーム???



他にも、その昔ですが自分は「自転車は車と同じ扱いなので歩行者専用道路を走るのは違法」と習った記憶があります。
小学生の時に警察による自転車教習の時に頭にすり込まれていたネタなのですが、これもローカルルールなのでしょうか???
ちなみに今住んでいる某東海地方では、そういったことはまったく教えてないようですが…

そのうち色々と調べてみたほうがいいのかもしれないですね。
知らないうちに違法行為しちゃっているのかも…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.10 16:23:04
コメント(1) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ご無沙汰しております。   とろろ397 さん
私は、学生時代に原付、普通自動車の免許を四国の某県で取りましたが、ほぼ全ての自転車が正面から来る、つまり右側通行してるのにびっくりしました。地元ではそんなことなかったんで、ローカルルールだったんですかねえ。
それにいつの間にか「夜間はハイビーム」って…。
常識は数年で変わる、と思わないと、やってられません。でも「マジで常識?」って思うことも。
ケータイのメール返信がそう。アラフォー世代は鷹揚ですが、20代以降は30分とか5分!
ケータイ握りしめてるわけじゃないし、すぐ返信できっこないことだってあるだろ!
それに、動く絵文字やデコメにしないと「失礼」なのだとか。
ブログもコメント付けないと「読み逃げ」と怒る。著作権は振りかざす。
そのうち「ビジネスマナー」「冠婚葬祭・お付き合いマナー」の類の本も変わるんでしょうか…。 (2010.11.14 03:00:27)


© Rakuten Group, Inc.