5659998 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パチスロ・ロード ~パチンコ詐欺・パチスロ詐欺(攻略法・サクラ・打ち子)~

パチスロ・ロード ~パチンコ詐欺・パチスロ詐欺(攻略法・サクラ・打ち子)~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sai8sen

sai8sen

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

サイド自由欄

2010/07/09
XML
カテゴリ:日記
急遽、出張が入ってしまったので、
ブログ内で連絡できず、ご迷惑をおかけしました。

6月30日から7月9日夜、先程家に着いた次第です。
というか、もう日付変わっちゃいましたね。

この期間にフォーム、メール、フリーメール、掲示板など、
先程確認して、これから返事をしていきますので、
今しばらくお待ちいただければと思います。


話は変わりますが、はがきが届いていました「参院選挙」です。

トータルで考えると私も投票にはあまり行かないことの方が
多かったんですがw

わざわざ仕事から帰ってきて、時間作ってまで行く価値あるのか?

「誰がなっても同じだろう」というのもある。

政治家ってのは、無駄なことに金を使いすぎで、
自分たちの利権を守るための法律を作って活用している

まさに「腐ったみかん箱」です。

ハッキリ言って、政治家は大嫌いです。

しかし、前回は事前投票しました。

政治に関心なくても、投票権があるのだから
「行く価値があるのか?」はさておき、

政治に諦めを感じて「無関心」になることは
少なくとも良い事ではない。 投票はすべきかと思います。


自分の成人式すら面倒だから行かなかった私です。
以前は当然、面倒クサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
行ってませんでしたw


今の体制が続く限り、変わることもない。
政党が変わったとしても「同じ政治家」みんな世間知らずの集団です。

金銭感覚も一般人とはかけ離れています。

法的に厳しい処罰を受けないことが多いので、
悪いことしても「なーなー」なんですよね。

悪いことしたらその罪を償うべきだし、罪を問われないばかりか
政治家を続けられることも疑問だ・・・。

普通ならありえないこともまかり通るのは、おかしいでしょ。


それに「政治資金で何かとお金がいる」というのも
変な感じがするわけです。

選挙に勝つのにも、お金が必要って
無駄なことだと思わないかな・・・選挙カーとか、スタッフ人件費
宣伝費みたいなもんですけどね。

思った以上にお金がかかるってことは、お金がないと選挙に出馬しても
勝てない可能性が高いわけでしょ。


恵まれた環境の人が・・・生活保護を受けるような
人のことを本当に理解できるのか?

出来るわけがないんですよw


見たこともない食べた物がない「この食べ物の味」は?
そう聞かれたって、想像することは出来ても
分かるわけがないのと一緒です


税あげる前に政治家の給料下げちゃえよ・・・って思うわけでw


話題をまた変えますが、最近は気象もおかしいですよね。
北海道なのに暑いのなんのってw

北海道には梅雨が無いなんて、ここ何年かはジメジメすることも多い。

ゲリラ雷雨、これは梅雨とは違うらしいけど、
黒い雲で外が暗くなったと思ったら、すごい雷の後

叩きつけるような雨、亜熱帯地域のスコールのように
一時的でも、何度も来ると心配になります。

異常気象、天変地異などの自然災害だけは、
対策をしていても、やっぱり怖いです。


ヾ(^▽\)  またまたー♪話は変わりますが

出張先で、大きいダイソーの店舗を見つけたので入ってみました。
小さい店舗とはやっぱり違って、取り扱ってる商品数が半端ないですw

その分見て回るのも大変ですがw


この時期、暑いので窓を開ける人も増えると思います
クーラーがある家庭はそうでもないのかもしれないですが

窓の外に網戸がある家もあれば、賃貸の場合など、
網戸のサッシが着いてなかった、もしくは
網戸が破れてしまっているなどあるかもしれません。

私の場合は、全てではないんですが、網戸のサッシが付いてない
窓もあったりして、夏場は暑いので、開けないわけには行かないが、

虫が入るのも・・・・でも、賃貸なんで、サッシ買うのもあれだしと
悩んでいたんですが・・・。

サッシはさすがにダイソーに無いですが、
網戸とパッキンはダイソーに売っていましたw
破れている人などは、張り替えてみるのも良いかもしれません。


網戸は315円でした。 思ったよりも安いでしょ?
粗目と細目があり、しかし、人気商品のようで、
売り切れも多いようです。

私が行ったときには、1つしか残って無くて、聞いてみたところ
在庫も無く、入荷もいつになるかわからないそうです。


私の場合は、サッシがない窓用に、窓の内側の窓枠に網戸を
画鋲とか、マジックテープなどで固定するのもアリかな?
と、安かったんで試しに購入してみましたw

サイズは91cm×2mで、315円の日本製です。


試しに「ホーマック」さんも覗いてきました。
ダイソーは安いというイメージでしたが、
ホーマックも、それなりに安かったです。

一番安いので、258円 サイズにより値段が変わります。
ダイソーに無かった場合や、どうしても直ぐに欲しい場合
品質を考えると、と思う人は、色々探してみるのもいいのかも

網戸って高いんだろうなと思っていたんですが
意外と安いんで、これからまだ暑くなる日が続くので、
風通しよく快適に暮らすのに、なかなかいい商品ですよ。


  ⇒ ★網戸★






人気ブログランキングへにほんブログ村 スロットブログへ

TOPへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/10/17 09:02:34 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.