6507881 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2011.01.27
XML
カテゴリ:書籍


ニュートリノ論争はいかにして解決したか

ニュートリノ論争はいかにして解決したか



 研究には終わりということがなく、ある1つの難間の解決に当たって、それが成功したときには、その際に別の難問や研究課題が必ず立ち現れてくる。

太陽からやって来るニュートリノの数が理論値の 3 分の 1 しかない――宇宙物理学の最大の謎として大論争を巻き起こした「太陽ニュートリノ問題」は、ほぼ解決された。本書は、その一部始終を、一般の読者にも分かるように丁寧に解説したものだ。


太陽ニュートリノ問題には関心があって、地球はこれから寒冷化に向かうのではないだろうかなどと勝手に想像していた。

だが、本書を読んで納得。私が思い悩む以前の時点で、理論的には解決済みの問題だった。


だが、ニュートリノの研究は終わらない。

「太陽の磁気活動が、太陽ニュートリノの地球への到来に対し、何らかのブレーキとなる働きをしていることを示唆」(203 ページ)、「宇宙の構成成分の 1 つとして、その存在が予想されている暗黒物質も、もしかしたら、残存ニュートリノとの関わりを通じて解決されてしまうのかもしれない」(231 ページ)など、論争の種は尽きない。

著者はこう語る――「研究には終わりということがなく、ある 1 つの難間の解決に当たって、それが成功したときには、その際に別の難問や研究課題が必ず立ち現れてくる」(243 ページ)。



■メーカーサイト⇒桜井邦朋=著/講談社/2010年07月発行 ニュートリノ論争はいかにして解決したか

■販売店は こちら














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.27 15:08:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.