6498760 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2014.07.28
XML
カテゴリ:カメラ・ビデオ



デジタル一眼レフ「D810」

デジタル一眼レフ「D810」


 新開発されたローパスレス仕様フルサイズセンサー+画像処理エンジン「EXPEED4」

製造/販売ニコン
製品情報デジタル一眼レフ「D810」
価格比較ここをクリック 

2012 年 2 月に発表された「D800」「D800E」の後継機種。

新開発されたローパスレス仕様の有効 3635 万画素フルサイズセンサー(36.9×24 ミリ)に最新の画像処理エンジン「EXPEED4」を組み合わせ、さらにはピクチャーコントロールシステムも強化した。


新開発されたセンサーは同社デジタル一眼レフとして初めて、常用ISO 感度が ISO 64 から(D800 は ISO 100 から)となり、ローパスレス仕様とあいまって D800E よりも高い鮮鋭感を発揮するという。常用ISO 感度範囲は ISO 64~ISO 12800 で、ISO 32相当の減感と ISO 51200相当の増感も行える。


ピクチャーコントロールシステムには調整項目として新たに「明瞭度」が追加され、各調整項目も 0.25 ステップでの調整が可能となり、より好みの絵作りを追求できるようになった。


AF は D800/E と同じく 51 点測距(15 点クロス 中央部11 点 f/8 対応)だが、アルゴリズムの見直しなどによって精度を向上させているほか、「グループエリア AF」の搭載で動体への AF 初動効率を高めている。加えてシャッター駆動機構とミラーバランサーの新設計により制振性と静音性も高めている。


シャッター関連ではミラーアップ撮影時に電子先膜シャッターとすることが可能となり(カスタムメニュー設定が必要)、ブレを極限まで抑えたい風景や天体の撮影時に威力を発揮する。レリーズモードを「高速連続撮影」「低速撮影」としてシャッタースピードを 4秒以上とした際には、カードとバッテリーの許す限りの連続撮影(JPEG に限る)を継続することも可能だ。


連写は FX フォーマット時で最大約 5 コマ/秒(バッテリー「EN-EL15」のみ使用時)で、撮像範囲「DX」とした場合には最大約 7 コマ/秒となる。シャッターユニットも新設計され、20 万ショットのテストをクリアする。起動時間は約 0.12秒、レリーズタイムラグは約 0.052秒(いずれも CIPA ガイドライン準拠)。


動画については 1080/60p の撮影が可能なほか、ハイライト領域の斜線表示や新測光モード「ハイライト重点測光」、無段階に絞り値を調整する「パワー絞り」などを新たに用意しており、プロフェッショナルによる映像撮影にも応える進化を遂げている。

参考サイト

  1. 写真で見る、ニコン「D810」 (ITmedia)
  2. ニコン史上最高の画質をチェックする――「D810」インプレッション(前編) (ITmedia)
  3. 圧倒的な精細感と心地よい操作感を両立――「D810」インプレッション(後編) (ITmedia)

【主な仕様】
撮像素子35.9×24.0mm CMOS(ニコンFXフォーマット)×1
有効画素数 3635万
光学系レンズマウント ニコンFマウント(AFカップリング、AF接点付)
シャッター速度 1/8000~30秒, バルブ
モニター 3.2型(約122.9万ドット,視野率 約100%)
光学ファインダー(倍率×0.7,視野率 約100%)
内蔵フラッシュ ガイドナンバー:12
画像処理系ISO感度:64~12800
測光方式 91KピクセルRGBセンサーによるTTL開放測光方式
測光モード ・ マルチパターン測光:3D-RGBマルチパターン測光?(G、EまたはDタイプレンズ使用時)、RGBマルチパターン測光?(その他のCPUレンズ使用時)、RGBマルチパターン測光(非CPUレンズのレンズ情報手動設定時)・中央部重点測光:φ12mm相当を測光(中央部重点度約75%)、φ8mm、φ15mm、φ20mm、画面全体の平均のいずれかに変更可能(非CPUレンズ使用時はφ12mm)・スポット測光:約φ4mm相当(全画面の約1.5%)を測光、フォーカスポイントに連動して測光位置可動(非CPUレンズ使用時は中央に固定)・ハイライト重点測光:G、EまたはDタイプレンズ使用時のみ、その他のCPUレンズまたは非CPUレンズ使用時は中央に固定
測光範囲 ・マルチパターン測光、中央部重点測光、ハイライト重点測光:0~20EV・スポット測光:2~20EV(ISO 100、f/1.4レンズ使用時、常温20℃)
露出モード/撮影モード P:プログラムオート(プログラムシフト可能)S:シャッター優先オート、A:絞り優先オートM:マニュアル
ホワイトバランス オート(2種)、電球、蛍光灯(7種)、晴天、フラッシュ、曇天、晴天日陰、プリセットマニュアル(6件登録可、ライブビュー時にスポットホワイトバランス取得可能)、色温度設定(2500K~10000K)、いずれも微調整可能
画像編集 D-ライティング、赤目補正、トリミング、モノトーン(白黒/セピア/クール)、フィルター効果(スカイライト/ウォームトーン/赤強調/緑強調/青強調/クロススクリーン/ソフト)、カラーカスタマイズ、画像合成、RAW現像、リサイズ、簡単レタッチ、傾き補正、ゆがみ補正、魚眼効果、塗り絵、カラースケッチ、アオリ効果、ミニチュア効果、セレクトカラー、動画編集(始点/終点の設定、選択フレームの保存)
静止画記録最大解像度 7360×4912 ピクセル
記録方式 RAW(12/14bit), TIFF, JPEG, RAW + JPEG
連写 最大約 6コマ/秒
動画記録最大 1920×1080, 60p(記録方式 H.264/MPEG-4 AVC)
音声 モノラル(記録方式 リニアPCM)
記録メディアSD/SDHC/SDXCカード(UHS-I規格対応)
コンパクトフラッシュカード(Type I、UDMA対応)
インターフェースUSB 3.0端子×1
HDMI端子×1
外部マイク入力(プラグインパワーマイク対応)×1
ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)×1
10ピンターミナル(・リモートコントロール:10ピンターミナルに接続・GPS:GPSユニット GP-1/GP-1A(別売)を10ピンターミナルに接続。または、10ピンターミナルに接続したGPS変換コード MC-35(別売)を介して、NMEA0183Ver.2.01およびVer.3.01に準拠したGPS機器(D-sub9ピンケーブル併用)に接続・ワイヤレスリモートコントローラー WR-R10(WR用変換アダプター WR-A10が必要)/WR-1)×1
本体サイズ(幅)146×(奥行)81.5×(高さ)123×(直径)×(全長)ミリ
本体重量約 980グラム
電源リチウムイオンバッテリーパック×1

ラインナップ

  








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.28 12:08:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.