526236 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

パルはこんな会です。お仲間になりませんか!

1.例会、会費はありません。忙しい人でも都合に合わせて参加できます。リーズナブルで、和気あいあい。会員の約束ごとは、「登山届の提出(准会員は不要)」のみです。

2.山行予定カレンダーを見て、定例ハイク、登山教室、個人山行など、力量に合わせて希望の山行に申し込めます。もちろん個人企画もOK。

3.初心者から中級者まで楽しめます。里山ハイク、低山、山岳、沢登り、初級の岩登り・雪山など。

4.希望者には、講座や自主トレで、いつでも登山技術が学べます。教育と事故防止を大事にしています。

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。
Jul 30, 2023
XML
カテゴリ:山行・他報告
7/15(土) 北穂 Kbyほか2​

前夜の激しい風と雨が少し収まるも、稜線では20mの風の予報の中、明日の方が天気が良さそうということで、今日は北穂に行けるところまで行ってみよう!ということで出発。
昨日の雨で地面は濡れてはいるが、思ったほどひどくはない。初めての北穂で少しどきどき・わくわくしながら登りあげる。黒百合スラブを登り、長い鎖場をぬけ、ハシゴを上がると、風が強くなる。近くにいた登山者はこの風で撤退した様子。でもその先はそれほど強くはなく行けそう。涸沢岳の分岐あたりでは辺りは真っ白。あまり高度感を感じることなく頂上へ。頂上は風が強く長居無用。写真だけ撮り、小屋で昼食。
カレーかラーメンか迷うも一番上に書かれていた特製カレーを注文。想像以上にボリューミーで下山開始時はやや体の重さを感じるほど。味は言うまでもなし。下山時は花を愛でる余裕もでる。今は花の時期。カメラをもち登る人も多かった。

ヤマップ  https://yamap.com/activities/25439124




   









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 30, 2023 09:16:23 AM
[山行・他報告] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.