060928 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ママのハッピー応援します♪              in MATSUDO

ママのハッピー応援します♪              in MATSUDO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ハッピーマミーまつど ♪ママのハッピーを応援します♪

ハッピーマミーまつど ♪ママのハッピーを応援します♪

Calendar

Favorite Blog

がんばる生き方から… みかちょん5919さん
ママだって  楽し… piro238さん
☆★☆みんなちがってみ… ∞KAORI∞さん
I think so♪~楽天ブ… ゆりChu_lipさん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

Comments

ママイキ@ちばのあきです@ Re:ママイキ155期@千葉のお知らせ! ママイキ@ちばのご紹介をありがとうござい…
ぴこママ@ わ~o(〃^▽^〃)o おうちがすごくすっきりしますね(o^-^o) …
ぴこママ@ なるほど( ´艸`) 「自分がどう見られたいか?」ということ…
ハッピーマミーまつど@ Re[1]:ママイキスペシャル@松戸 無事に終了しました~♪(07/25) ひろっしゅのマネージャー☆さんへ。 私…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

以前からお伝えしていた吉田トシコ先生の「収納講座」。

順調に講座が進んでいます。(私自身の家の中も少しずつ変化しています)

収納画像2.jpg

9月30日のイントロ講座を皮切りに、連続収納講座が先月31日から始まりました。

(イントロ講座の模様はコチラ

 

イントロ講座では、先生が開口一番「収納家具は買わないでください」とおっしゃっていたのがとても印象的でした。でも納得!そして私は小さくガッツポーズ(笑)

4月に次女が保育園に入園してから、彼女の入園グッズをどこにしまうかさんざん悩んで、カラーボックスを買おうかとも思ったのですが、思いとどまって良かった~と実感。(でも片付かず、開かずの間に次女のものはとりあえず置いてある状態ですが...)

収納するスペースがあるとどうしてもそこに何か入れたく、置きたくなってしまうんですよね。で、結果モノが増えていく。

お恥ずかしながら、私の実家がそうでした...

私が嫁いでから、男所帯になった実家は客間の8畳の和室が帰るたびに弟の荷物が増えていきましたから。

今は、弟のお嫁さんががんばってくれています。

 

話が横道に逸れてしまいましたが、連続収納講座は年末まで計4回、午前中2時間の講座。さらに深く学びたい人には実習生として個別カウンセリングを行っています。

午前中の講座も15名の少人数クラスで楽しく収納のレクチャーを受けています。

収納画像1.jpg

 

第1回目は、前回イントロ講座を受けてから自分が取り組んだことを、3~4人のグループになって発表し合う、というワークがありました。

ちなみに私は、前から捨てられなかったトイレカバーを2つ手放しました。1つは高校時代から使っているジェニール織の花柄。もう1つはシンプルなクマの絵柄入り。どちらも一応ブランドなので高かったし、捨てられない(笑)結婚してから初めて住んだ所では大活躍だったものの、引越してからはウォシュレット付になったので、形が合わない...ずっとしまってあったのですが、今後引越したとして、最近は賃貸でもウォシュレット付が多くなっているので、思い切って手放しました。ちょっとすっきり!あ、マットは現在も大活躍です。花柄なんてもう20年近く使っております(笑)

さて、皆さん、洋服を整理した、とか、引き出しを整理した、などなど...。中にはまだこれからです、という人も。

面白いことに、何気なくグループになったメンバー、それぞれ似たような行動パターンに分かれました。整理をしたグループ。ちょっと片づけたグループ。片づけはこれからのグループ。面白いです。

こうやって皆でシェアし、考えることで、片づけてもリバウンドしなくなるそうです。

散らかった状態に向き合って、よく考えて、2度と同じようにならないようにする、これが収納です。

私は、収納は「きれいに(きちんと)しまう」と思ってました。きれいにしまって満足。たくさんのモノを限られた場所にいかにしまいこむか、ある意味パズルのように捉えていたような気がします。

でも、悩んできれいにしまいこんだものは使いづらい...出した時にしまうのがめんどくさくなる。

収納は、しまうためでなく「出して使うため」のもの。

わかっていたようで、わかってなかった。

出して使うためにはギュウギュウに詰め込んでは無理。なので不用品をガンガン処分しています。

 

トシコ先生とご縁ができたのが春。

春から意識してモノを手放していますが、講座を受けることによってエンジンがかかり、モノと対話してさよならするようになりました。

あと残り3回が楽しみ!年末までにスッキリを目標としてがんばります~!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.14 05:57:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.