210096 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エンジェル・スノー・トライアングル

エンジェル・スノー・トライアングル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pannie68

pannie68

Calendar

Freepage List

Comments

pannie68@ ●実菜りんさん● こちらこそ、今年もよろしくお願い致しま…
実菜りん@ Re:2010年も よろしくお願い致します(01/01) あけましておめでとうございます♪ 今年も…
pannie68@ ●メイプルさん● 今年もよろしくお願い致します^^ パン…
pannie68@ ●ちびpoohままさん● ご無沙汰しております。ご挨拶が遅れてす…
pannie68@ ●ドリカムハウスさん● 今年もよろしくお願いいたします^^ …

Favorite Blog

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

自閉症ぽっくんとぽ… ぽくまま*さん
双子子育てお疲れ日… 若葉♪さん
ネバーギブアップ☆ネ… ポルコ2003さん
  Sweet Twins' Ga… 双子ママmi-mi♪“育児にゆとりをお届けします”さん
September 8, 2009
XML
こちらの地域では、午後から「愛の劇場 ラブレター」ってドラマの再放送が流れています。

たまたま今日目にして再放送を知ったんですが、ドラマの主人公が聴覚障害の女の子。

本放送も途中まで時々見てたんですけど、恋愛がややこしくなってから観るのを止めて

しまいました。


今日の放送の中での少女の台詞に、こういうのがあります・・


少女は、同級生の男の子に 「なぜいつも無理に笑顔を作るの?」て聞かれたらしい。


その答えが



「いつも笑っていないと、みんな私を かわいそう な目で見るでしょう?

 聞こえない、喋れない、お母さんもいない(少女の母は離れて暮らしてて居場所がわからない)

 こんな私を、みんなは かわいそう だって目で見るでしょう?」


「私、かわいそう じゃない!!」



この台詞を手話でやられると、胸がめちゃめちゃ痛みました。

痛みましたけれど、これは永遠のテーマよね・・って、どっかで冷静でもあり。


かわいそうって言葉は、難しい言葉だと思います。

かわいそうだと思う気持ちを全て否定するのも変な話だと思う。

かわいそうだと言われる立場になった時、この言葉が残酷でもあると初めて判るけど。

でも・・子供に、かわいそうって思ってはいけないのかと尋ねられると、私は上手く説明

出来ません。


今も、上手く書く事が出来ません。

難しい言葉は、まだまだ他にも沢山ありそうです・・。







パン日記「夢カフェ」更新♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 9, 2009 12:47:30 AM
コメント(6) | コメントを書く
[映画・ドラマ・テレビ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「かわいそう」を考えてみる(09/08)   メイプル0128 さん
「かわいそう」って言葉は、ある意味上から目線ですよね。
明からに自分より上の人に向かっては言わないと思うし・・・

だから、私は「かわいそう」って思っても、言わないようにしてる。

そして、それをうまく説明もできないので、
子供には「上から目線」な言葉じゃない?って言ったりはしてますが、
ほんとに難しい・・・(-_-;) (September 9, 2009 12:00:57 PM)

Re:「かわいそう」を考えてみる(09/08)   ドリカムハウス1106 さん
難しい言葉ですよね。
幼い子どもに使うのは簡単ですけど・・。
自分はその立場にないけど、っていう感情が無意識に入っているような気がします。

かわいそう、に置き換えられそうな言葉があればその方が失礼がなくて済みそうです。
対面では特に使わない方が、という気がしますね。
(September 9, 2009 01:42:57 PM)

●メイプルさん●   pannie68 さん
>「かわいそう」って言葉は、ある意味上から目線ですよね。
明からに自分より上の人に向かっては言わないと思うし・・・

ですよね。確かに。
大人になればそれに気が付くけど、幼い頃には判らなかったです。
それに、大人になった今でも、いじめられている子供の話を聞いたり、発展途上国で幼い命を落としている様子を見たり、武装区域の悲劇を見たり・・他にも色々あるんですけど、どうしても可哀相だと思ってしまいます。
思うこと事態が、もう自分が優位に立っていると無意識に感じていると言う事なのかなぁ。
難しいですよね。

(September 10, 2009 12:11:07 AM)

●ドリカムハウスさん●   pannie68 さん
難しいですよね。
やっぱり、自分は外から見ているから感じる事なのでしょうか?

>かわいそう、に置き換えられそうな言葉があればその方が失礼がなくて済みそうです。
対面では特に使わない方が、という気がしますね。

そうですよね。何か他に表現できる言葉があればいいんですよね・・。
面と向かっては言わないほうがいいですね、きっとね。


(September 10, 2009 12:13:23 AM)

Re:「かわいそう」を考えてみる(09/08)   シナモンヤミー さん
なるほど~~~
難しいね・・・
妙に同情されて、妙に気をつかわれるのって、やだよね。
普通に扱ってほしい・・・と、私は思う。
(September 12, 2009 04:24:02 PM)

●シナモンヤミーさん●   pannie68 さん
遅くなってごめんね~。

>妙に同情されて、妙に気をつかわれるのって、やだよね。

ですよね。
でも、子供達の口から出る「かわいそう」には、そういうのは無いとおもうんですよねぇ。

>普通に・・・

これも、最初は難しいことなのでしょうね。
色々、なんでも難しい難しい言うてたらアカンのかもなぁ。
(September 14, 2009 11:47:49 PM)


© Rakuten Group, Inc.